番組案内
放送日時:(木)19:00〜19:30
再放送:(土) 9:00〜 9:30
(月)11:00〜11:30
U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です。
6月2日(木)放送 #153 加須うどん
5月26日(木)放送 #152 壬生町安塚
壬生町北部、安塚の旅。江戸時代には宇都宮と壬生を結ぶ街道の宿場として発展しましたが、戊辰戦争では激しい戦いの舞台となりました。街道沿いを歩き歴史を振り返ります。
5月19日(木)放送 #151 とちのきファミリーランド
栃木県宇都宮市にある「とちのきファミリーランド」がテーマ。どこか懐かしい雰囲気の、栃木県民おなじみの遊園地 で、リニューアルした「めっけ」を見つけます。
5月12日(木)放送 #150 磯部温泉
群馬県安中市にある磯部温泉は「とある地図記号」発祥の地。誰もが知る昔話の舞台にもなっています。歴史ある磯部温泉から、知らなかった「めっけ」をお届けする旅です。
5月5日(木)放送 #149 板谷波山
茨城県筑西市の旅。生誕150年を迎えた茨城県出身の陶芸家・板谷波山。筑西市で開催されている3つの特別企画展を通して、作品の魅力や人柄に触れます。
4月28日(木)放送 #148 日光二荒山神社
栃木県日光市の旅。世界遺産日光の社寺のひとつ「日光二荒山神社」。縁結びの神様として大勢の参拝者が訪れます。拝殿などを巡って、知らなかった「めっけ」を見つけます。
4月21日(木)放送 #147 華厳滝
栃木県日光市の旅。日本三名瀑のひとつ「華厳滝」。中禅寺湖からつながる観光名所です。しかし、華厳滝は、水が落ちていない時間があります。その秘密を見つける旅です。
4月14日(木)放送 #146 レモン牛乳
栃木県栃木市の旅。U字工事のネタでおなじみのレモン牛乳について発見の旅。生産している栃木乳業でレモン牛乳や乳製品、おみやげについて発見の旅です。
4月7日(木)放送 #145 三県境
栃木市・埼玉県加須市・群馬県板倉町の旅。三県の県境が集まる「三県鏡」。今回は、三県境と接する三つの町から発見の旅です。
出演者
U字工事(福田薫・益子卓郎)
放送情報
とちぎテレビ
本放送:毎週木曜日 19:00〜19:30
再放送:毎週土曜日 9:00〜9:30
毎週月曜日 11:00〜11:30
チバテレ:毎週土曜日 10:30〜11:00
TOKYO MX(MX1):毎週金曜日 5:00〜5:30
KBS京都:毎週日曜日 9:30〜10:00
群馬テレビ:毎週月曜日 21:30〜22:00
テレビ埼玉:毎週金曜日 20:30〜21:00
サンテレビ:毎週水曜日 18:00〜18:30
tvk:毎週木曜日 10:00〜10:30
BSJapanext:毎週火曜日 16:30〜17:00
再放送:毎週火曜日9:30〜10:00
過去の動画も配信中
[embed]<iframe width="560" height="315" src="https://www.youtube.com/embed/49MnqHEsVfU" title="YouTube video player" frameborder="0" allow="accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture" allowfullscreen></iframe>[/embed]
▲YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします!
GYAO!
番組に関するご意見、ご要望、プレゼントの応募はこちらから!
番組案内トップへ
TOPページへ
(c)tochigi-tv