番組案内
[放 送]5月25日(日) 19:00〜19:55
日本の礎を築き、歴史を動かしてきた“三重ゆかりの偉人”の生い立ちをや成し遂げた功績などを掘り下げ、エピソードとともに紹介。
取材で得た、容姿の特徴や性格、趣味などをもとに、
生成AIを活用したキャラクターアニメーションを制作、
三重の偉人を令和の世界によみがえらせます。
−出 演−
ナビゲーター:藤岡 弘、(俳優)
ナレーション:山崎 怜奈(元・乃木坂46)
第1話 『 築城の名所 〜藤堂高虎〜 』
近江国(現在の滋賀県)出身。津藩初代藩主。「築城の名手」とされ、徳川家康から最も信頼された武将の一人。
元々は、豊臣秀吉の家臣であったが、関ヶ原の戦いで、徳川家康率いる東軍に就き、その後は、今治藩(愛媛県今治市)の藩主を経て、慶長13年 (1608)、徳川家康から伊勢・伊賀両国など、合わせて約32万石の領地を与えられ、津藩の初代藩主となった。
藩主時代は、津城と伊賀上野城の城下町建設のほか、農地開発や寺社の復興に積極的に取り組むなど、現在の津市と伊賀市の礎を築いた。寛永7年(1630)に江戸の藤堂藩邸にて死去。
戦国時代から江戸時代前期にかけて、武勇と知略で戦国の世を切り開いた、彼の生きざまについて紹介。
LEGEND〜よみがえる三重の偉人列伝〜 番組公式ホームページ
番組案内トップへ
TOPページへ
(c)tochigi-tv