お知らせ・イベント



10月7日放送 #26 歴史と伝統工芸品のまち 小山市散策

小山市は、昔から小麦の生産が盛んなところ。

最近では良質の小麦粉(イワイノダイチ)を使った「開運小山うどん」を

市内外にアピールしています。

またユネスコ無形文化遺産に登録された「結城紬」や

宮内庁献上品にもなっている「間々田紐」など、

伝統工芸品を生産するまちでもあります。

今回は、とちぎ未来大使の小池里奈さんが、

伝統工芸品「結城紬」を身にまとって

ふるさと小山をぶらり。小山市の味と伝統を満喫します。



小山の観光については…

■小山市観光協会

http://www.oyama-kankou.jp/



市中心部にある小山のアンテナショップ。おやまブランドや地元新鮮野菜などを販売。

■小山市まちの駅 思季彩館

栃木県小山市中央町3-5-3

0285-25-5611

営業時間 9:00〜19:00

定休日 月曜日※祝日の場合は火曜日



大正から続く伝統の手仕事。

■間々田ひも

栃木県小山市間々田1315-2

0285-45-0343

営業時間 10:00〜19:00※日曜・祝日は18:00まで

定休日 月曜日※祝日の場合は火曜日



小麦“イワイノダイチ”をつかったおいしいうどんが味わえる。

■がんこ庵

栃木県小山市雨ヶ谷37-13

0285-31-5855

営業時間 11:00〜22:30

定休日 無休



開運小山うどん会会員及び近隣うどん店による出店など。

■第3回開運小山うどんまつり

平成25年11月23日(土)、24日(日)10:00〜15:00

小山御殿広場・小山市役所庁舎前駐車場

問い合わせ うどんまつり実行委員会事務局 0285-22-9317





お知らせ・イベント

TOPページへ
(c)tochigi-tv