お知らせ・イベント



12月22日放送 #37 とちぎの風土が育んだ農産物

豊かな自然に恵まれた栃木県では、四季を通して様々な農産物が収穫できる全国有数の農業県。また近年では、気候や風土など地域の特色や個性を活かして栽培されているブランド農産物の生産も盛んに行われています。

今回は、セルジオ越後さんが生産現場やレストランをめぐり、とちぎの風土が育んだ農産物を満喫します。



■とちぎ地域ブランド農産物について詳しくは…

とちぎ農産物マーケティング協会

住所:栃木県宇都宮市本町12-11

電話:028-626-2150

HP:http://www.tochigipower.com/



■喜連川温泉なすが味わえるお店

カフェレストラン 蔵ヶ崎

住所:栃木県さくら市喜連川4366-4街の駅本陣 1F

電話:028-686-2102

営業時間:

昼の部11:30〜14:30(ラストオーダー14:00)

夜の部17:30〜21:30(ラストオーダー21:00)

※土・日は30分延長

定休日:火曜日※月曜日は昼の部のみ営業

HP:http://kuragasaki.web.fc2.com/



■ちぢみほうれん草を購入するなら

道の駅しもつけ

住所:栃木県下野市薬師寺3720-1

電話:0285-38-6631

営業時間:

直売・物産:9:00〜18:00

(夏季6月〜8月は19:00まで)

レストラン:11:00〜21:00

軽食コーナー:9:00〜21:00

定休日:第1・第3水曜日※1月1日〜3日休館

HP:http://www.kanpi-shimotsuke.co.jp/



■ヤシオマスを生産

荒川養殖漁業生産組合

住所:栃木県さくら市早乙女3071

電話:028-686-2551

HP:http://www.arakawayoushoku.or.jp/



■ヤシオマスが味わえる地産地消にこだわるレストラン

下野農園

住所:栃木県宇都宮市下戸祭 2-3-2

電話:028-678-6593

営業時間:

ランチ11:30〜14:00

ディナー17:30〜22:00

金・土17:30〜22:30

定休日:月曜日(月曜が祝祭日の場合は翌日)

HP:http://shimotsukefarm.com/



■ヤシオマスが味わえる栃木イタリアンのお店

クッチーナベジターレマルヨシ

住所:栃木県宇都宮市氷室町1041-150

電話:028-667-4338

営業時間:ランチ12:00〜15:00、ディナー18:00〜21:00

定休日:水曜日、第1火曜日

HP:http://sakaya-cafe-maruyoshi.org/





お知らせ・イベント

TOPページへ
(c)tochigi-tv