■第262回放送番組審議会の公表について |
第262回放送番組審議会の公表について
開催期日:令和7年6月24日(火)午前11時00分から
(1) 議題
1.「イブ6+(プラス)」について
2. その他
(2)公表期日 令和7年7月16日(水)「とちテレNEWS9」
(3)公表内容
放送番組審議会に関するお知らせです。6月24日(火)に、とちぎテレビ第262回放送番組審議会が開催されました。今回の審議会には、大森玲子(おおもりれいこ)委員、渡邊弘(わたなべひろし)委員、大島久仁子(おおしまくにこ)委員、伊澤和江(いざわかずえ)委員、煖エ克幸(たかはしかつゆき)委員、田谷浩行(たやひろゆき)委員の6名の皆様に「イブ6+(プラス)」についてご審議をいただきました。
各委員からは、
≪評価頂いた点≫
●冒頭のラインナップ表示はこれから何が始まるのかが視覚的に伝わることで、番組への入り口としてわかりやすくなりとても良いと感じた。
●前回の審議会での意見を取り入れ、MCの方が「なぜそのテーマなのか」をしっかり説明されていて、視聴者にもメッセージテーマが伝わりやすくなっていた。
●温かみのある地元密着型の番組として良さがしっかり感じられた。
●天気コーナーは市町ごとに細かく画面展開されていて、視聴者自身が住んでいる地域を能動的に探す楽しさがあると思った。
●オープニングテーマから出演者のやりとり、ニュースへの切り替えとテンポがよく「今何が始まったのか」がわかりやすかった。
≪改善や工夫が必要な点≫
●全体的に情報量が多く、やや詰め込み過ぎの印象を受けた。
●おうちでできるエクササイズを紹介するコーナーで、立位・座位の両方見せる構成にすると、さらに多くの視聴者に対応できると思った。
●途中から視聴すると出演者の名前がわからない場合もあるので、放送中に何度か名前のテロップを表示してほしい。
●構成もしっかりしていて個人的には安心して見られる番組だが、同じ構成に飽きてしまう視聴者も居ると思うので、今後いろいろな意見を取り入れて番組を制作していって頂きたい。
●天気コーナーは画面の構成上、向かって左側に予報士の方が立つと一部地域の気温や天気が隠れてしまい、見づらい時があると感じた。右側に比較的スペースがあるので、可能であれば右側に立つなど、見やすさを考慮した工夫ができるのではないかと思った。
といったご意見をいただきました。とちぎテレビでは、これらのご意見・ご提言をもとに、今後の番組制作・番組編成にあたってまいります。
以上、第262回放送番組審議会についてのお知らせでした。
【映像】https://youtu.be/sPVIxWsKXWc