2020年05月27日(水)
フラワーアレンジメントキット

私なりに活けてみました!

日に日にユリが咲いてきました☆

お花をいくつか分けて飾るのも◎
やっぱり家の中にも
彩りがあると癒されますね。
先日イブ6+内でご紹介した
F.F.HIRAIDEさんのフラワーアレンジメントキット。
お家にハサミと水さえあればできるように
花を飾る容器から新聞紙まで
セットになっているんです!
これはありがたいですね^^
またF.F.HIRAIDEさんと言えばユリ。
もちろんこのキットにも
必ずユリが入っています!
私が通常想像するユリの色と言えば
白か、たまに淡いピンクや黄色を
見かける程度でしたが、
こちらでは60〜70種類の品種を
扱っているということで、
深い赤紫色のユリや、
濃いオレンジ色のものなど
これまでイメージしていなかった
品種があったことに驚きました!
しかもつぼみの状態で
お客さんのところに届くので、
徐々にその美しい花が咲く過程を
間近で見られます。
この咲いた時の感激を味わえるのが
ユリの魅力だと平出社長は仰っていました。
このところ家での時間が増える中で
花と時間の経過を共有できるのって
素敵ですよね。
毎日観察して絵日記にしても楽しそう☆
今回ご紹介したキットの中には
そのほかにも季節の花々も入っていて、
子どもたちの学びに役立ててもらおうと
花の種類と生産場所が書かれた
手書きの紙も同封されています♪
これは大人にとっても勉強になりそうです!
こうして人に寄り添って
お花を生産されている事を知ると
受け取る側も大事に飾ろうという気持ちが
自然と沸き上がってくるのだと実感しました。
お家用、あるいは贈り物用に
ユリはいかがですか?(*^^*)
元田芳