2019年07月30日(火)
高校野球栃木県大会

閉会式

球場の熱気がすごかったです!

解説の藤倉さん☆

藤田アナ、中矢アナと駆け抜けました!
101回目の夏の高校野球栃木県大会。
11日間の熱戦が幕を下ろしました。
今年は比較的涼しい日が多かったので
しばらく夏の大会だという実感がわきませんでしたが
最終日は雨が上がった後、一気に夏空になりましたね。
サイドストーリー最終日は
準優勝した文星芸大附属3年生で
スタンドで応援歌のソロパートを
見事な歌唱力で歌う選手を取材しました。
スタンドで大きな声で美声を響かせる姿、
その一節一節に「勝ちたい」という気持ちが
ひしひしと伝わってきました。
彼のソロパートが終わるとすぐに追うように
他の部員たちが合唱を始めるあの一体感。
とても胸に刺さる瞬間でした。
また優勝した作新学院の
ベンチリポートもさせてもらいました。
ここまで県大会を優勝し続けていながら
自らを「挑戦者」と鼓舞する姿、
そしてその強さは圧巻でしたね!!
勝利が決まった瞬間に
全員が一斉にベンチから飛び出すあの光景は
本当に輝いて見えました。
甲子園まで日数も限られていますが
また作新の試合が観られることが
とっても楽しみです(*^^*)
また、夏の高校野球壮行特別番組が
8月4日(日)18時から放送されます!
こちらもお見逃しなく☆
そしてこの特番の後は
今週末開催のふるさと宮まつりの生中継もありますよ!
会場の盛り上がりをお伝えしますので
19時からの番組もぜひ観てくださいね。
ぜひ今年の夏をとちテレでご体感ください(^^)
2019年07月16日(火)
熱い夏のはじまり

開会式の様子

高校野球ハイライト!ご覧ください☆

涼しい気候ですが球場の熱気はすごいです!
先週の金曜日から
101回目の夏の高校野球栃木県大会が
ついに始まりましたね!
去年に引き続き、
夜10時からの高校野球ハイライトを
担当させてもらっています。
今年は藤田アナウンサー、中矢アナウンサー、
そして解説の棚橋誠一郎さん、藤倉多祐さんとともに
お伝えしていますよ(^^)
中矢アナと私は主に
各校のサイドストーリーを取材しているのですが
球場にいると本当に多くの方の熱い想いに、
毎度胸が熱くなります。
スタンドには部員や選手たちのご家族、
応援団、チア、吹奏楽部はもちろん
元野球部員のOBOGたち、卒業生、クラスメイト、
その学校のファンの方々、近隣の方々などが
「勝ってほしい」という同じ想いを持って
その場で祈るように試合を見つめています。
明日の大会5日目からは2回戦が始まりますね。
どんな戦いが繰り広げられるのでしょう…!
試合の模様は朝8時45分からのとちぎテレビの中継、
夜10時からの高校野球ハイライトでお伝えしますので
(高校野球ハイライトは、見逃した方も次の日の
朝6時15分から再放送がありますよ!)
どちらも是非ご覧ください!!
ちなみに…
とちぎテレビに入社し、
ちょうど丸1年が経ちました。
夏から始まった私の栃木での生活。
球児のみなさんからパワーをもらいつつ、
私も精一杯取材をしてまいります♪
2019年05月01日(水)
令和もよろしくお願いいたします

高津戸さんも月1回ほど来ていただます☆

アジアンオールドバザールの割れ門!

モンゴリアビレッジのゲル^^

ゲルの中も鮮やか!民族衣装も着れます☆

令和最初もみんなでヨーホー!!
リニューアルした『イブ6+』、
開始から1か月が経ち、
時代も平成から令和へと移りましたね。
レギュラーゲストのみなさんも
それぞれの週でご紹介してまいりましたが、
ラストは水曜日に来てくださる
MAGIC OF LiFEの高津戸信幸さんです!
だいじさんと3人並ぶときれいな身長差でしたね(笑)
更に藤田アナと私で担当する新コーナー
『ステキ生活シラベラー』も始まりました☆
私が担当した今回は、
県内にいながら海外旅行気分を味わえる
スポットのご紹介でした!
ご紹介した場所はいずれも那須町の
アジアンオールドバザールと
モンゴリアビレッジテンゲルです!
まずどちらも写真の映えること!!!
東南アジア5か国をイメージした
アジアンオールドバザールは、
それぞれのお店の商品や内装・外装は
現地から買い付けているものばかりなので
なかなか日本で見かけないものも置いてありますよ^^
特に入り口にあるバリの割れ門は、
現地から職人さんまで呼んでこちらに建てたそう…!
こだわりがすごいですよね。
写真スポットもたくさんあって
その場にいるだけでワクワクします。
モンゴリアビレッジは、モンゴルの移動式住居、
ゲルが設置されている宿泊施設です。
31あるゲルの内装はそれぞれ違っていて、
とても鮮やかですよね。
中の家具類は現地で作ってもらったものを
持ってきているそうです。
更にモンゴルの民族衣装も借りられて
本場の雰囲気を味わえます♪
そのほかこちらでは伝統楽器「馬頭琴」の演奏や
温泉に入ったり、美しい星空観察などもしたりできるので
ゆったりとした時間を過ごすことができますよ。
みなさんもぜひ県内にいながら
海外旅行気分を味わってみませんか?(*^^*)
令和のイブ6+もよろしくお願いいたします☆
2019年04月11日(木)
2週目突入*°

月曜メンバーでイブ6+ポーズ?笑

船長に教わったアイラブユーポーズ☆

とちテレ初登場のエハラマサヒロさん^^

アヒル口がトレードマークの若杉さん!

関係ありませんが天平の丘公園の桜です☆
『イブ6+』2週目に入りました!
ドキドキバタバタの1週目が終わった先週の水曜日は、
放送終了後、緊張感から解放されて
番組の楽しかった余韻にしばらくひたっていました。
家に帰って飲んだお酒はいつも以上に美味しかったです。笑
さて週によってゲストのみなさんが変わるイブ6+。
「今日はどんな放送になるのだろう…!」と
今週もわくわくドキドキしながらお送りしていました。
月曜日はお馴染み永井塁さんとザ・たっちのお二人。
私以外のお三方は下野市ご出身であったり
共通点も多いことから
チームワークもすでにばっちりですよ☆
たっちさんたち考案のイブ6+ポーズも
かなり馴染んできています!笑
そして今週個人的になかなかチャレンジングだったのは
火曜日の放送。
この日はエハラマサヒロさんがレギュラーゲストということで
テーマは「モノマネの十八番ある?ない?」でした。
私が披露したのは…
スーパーマリオのジャンプ音。
披露した瞬間、
空気が凍り付くとはこのことなんだな、
と悟りました。
それにしてもエハラさん、だいじさんのモノマネは
やはりお見事でしたね…!!
水曜日は那須ブラーゼン代表取締役
若杉厚仁さんがゲストで、テーマは
「アヒル口好き?嫌い?」。
(写真がかすんでしまいましたごめんなさい…笑)
みなさんからのメッセージの集計の結果、
意外にも拮抗して6:4で好きがやや多いといった結果に!
需要はないとわかりつつ、
私も番組終了1秒前にさりげなく
アヒル口をしてお別れしたのをお気づきでしたでしょうか。。笑
今後も火曜日にはジャニーズジュニアの七五三掛龍也さん、
水曜日には歌う海賊団ッ!のキャプテン☆うっちゃるさんも
隔週などでゲストとして登場していただきますよ(^^)
昨日も栃木県住みます芸人の
ベリー大坪さんも中継の中でお伝えしましたが
今まさに桜が満開でお出かけに絶好の時季ですね。
とちぎテレビと共に、この美しい季節を楽しみましょう♪
2019年04月02日(火)
スタート☆

若林さんありがとうございました(>_<)

月曜レギュラーとカミナリのお二人☆
今年度の目標の一つは
このブログを少しでも多く更新すること。
ということで、
ちょっとしつこい位の頻度で
アップしていきたいと思います!笑
まずは先週の金曜日をもって
イブニング6プラスの放送が終わり、
6年間この時間帯に出演されていた
若林さんの卒業となりました。
私も入社してから、
オンエア上でもそうでないところでも
いつも優しく話しかけてくださり、
アナウンスの事や番組についても
色々と教えて頂いていただけに
寂しい気持ちでいっぱいです。。
ただ若林さんは
夜20:59からの『ナイトニュース9』でも
これから出演されるので、
私自身、一視聴者としても楽しみにしています^^
そしてそして!
昨日から新しく生まれ変わった
『イブ6+』
がはじまりました!!!!
前日の夜はそわそわして
普段は滅多にしない筋トレをしたりして
気持ちを紛らわせていました。笑
ただいざ本番が始まると、
メインMCの永井塁さん、
月曜日レギュラーのザ・たっちのお二人のおかげで
終始賑やかな1時間でした!
番組では毎回視聴者のみなさんに
その日のテーマについて
「あり」か「なし」かを番組ホームページや
メール、FAXで投票していただくのですが、
初回の昨日は
「イブ6+のロゴあり?なし?」
について議論しました。
初回から「なし」が多かったらどうしよう…!
と、ハラハラドキドキしましたが
メッセージの割合は9:1で「あり」の方が多い結果となりました!
(本当に良かった。。笑)
ご参加いただいたみなさまありがとうございました☆
毎日様々なテーマでお送りしますので、
引き続き多くの方のご参加をお待ちしています!
テーマについてや投票は
番組ホームページにアクセスください(^^)
また番組では曜日ごとに出演陣が変わるほか、
これから様々なコーナーも始まりますので
それぞれのカラーを感じていただきたいです。
ちなみに昨日の番組エンディングには
月曜夜8時からの番組
『カミナリのチャリ旅シーズン3』にご出演の
カミナリさんにも登場していただいて
大変盛り上がりましたよ(*^^*)
こちらの番組も目が離せません!
夕方5時59分から放送の『イブ6+』、
そしてリニューアルしたとちぎテレビの各番組を
どうぞよろしくお願いいたします♪