-
インターハイのフェンシング初優勝を県教育長に報告 栃木商業高の中浦秀哲選手
インターハイのフェンシング競技で優勝した栃木市の高校生が3日、学校関係者と県教育委員会を訪れ、中村千浩県教育長に優勝報…
2025年09月03日
-
県庁ロビーで音楽コンサート 音楽家3人が10曲披露 音色響く
音楽を県民に親しんでもらおうと、県庁のロビーで定期的に行われている音楽コンサートが3日に開かれ、訪れた人たちを楽しませ…
2025年09月03日
-
交通事故被害者の遺族が支援訴える 家族の現状など栃木市で講話
交通事故で亡くなった被害者の遺族が1日、栃木市で講演し、遺族が置かれている状況や支援の必要性を訴えました。 「被害者…
2025年09月02日
-
「救急車を呼ぶべきか」迷ったら電話相談を ラッピングバス「Drとちまる号」でPR 栃木県
急な病気やけがで救急車を呼ぶべきか迷ったときの、相談窓口をPRするバスの出発式が1日、栃木県庁で行われました。 栃木…
2025年09月02日
-
とちぎ未来大使のフレンチシェフが夢持つ大切さ訴え 下野市石橋中で「夢」講座
下野市の中学校で、「とちぎ未来大使」のフレンチシェフによる特別授業が2日行われ、夢を持つ大切さを呼び掛けました。 下…
2025年09月02日
-
「とちぎ人口克服宣言」など報告 とちぎ地方創生推進会議
人口減少対策など地方創生に向けて話し合う、栃木県と県内全ての市と町で組織する推進会議が1日、県庁で開かれました。 と…
2025年09月02日
-
墨絵師の荒川さんと武楽の源さんがとちぎ未来大使に 万博の栃木県ブースでパフォーマンス披露
栃木県の内外で活躍する著名人に、栃木県の魅力を発信してもらう「とちぎ未来大使」に2日、大阪・関西万博の栃木県ブースのセ…
2025年09月02日
-
性や健康について正しい知識を知って プレコンセプションケアセンターとちぎが開所
若い世代に将来の妊娠や出産などに向けて、性や健康に関する知識を身につけてもらうために栃木県は、1日からプレコンセプショ…
2025年09月02日
-
JR宇都宮駅西口周辺 整備基本計画の素案示す 今秋に策定・公表
宇都宮市は1日、LRT・ライトラインのJR宇都宮駅西側延伸を見据えた駅西口周辺の整備について、基本計画の策定に向けた会…
2025年09月02日
-
栃木県立高教諭の女子更衣室盗撮事件 県教育長が改めて謝罪 前任校も近日専門業者が点検
栃木県教育委員会の中村千浩教育長は2日、定例の記者会見を開き、県立高校の教諭が盗撮の疑いで逮捕された事件について改めて…
2025年09月02日