-
今年で20年「クールビズ」始まる 目指せ!温室効果ガスの排出量削減や省エネルギー
夏の暑さに合わせて働きやすい服装で過ごす「クールビズ」が2005年に提唱されてから今年で20年を迎えます。暑さが本格化…
2025年05月01日
-
栃木県警 8つの金融機関と情報連携協定 特殊詐欺などの被害にあっているおそれの口座の情報共有へ
特殊詐欺などの被害が県内でも相次ぐ中、栃木県警は1日、詐欺被害にあっているおそれのある口座について、金融機関と直接情報…
2025年05月01日
-
スーパーカーを見ながら憩いのひと時 宇都宮市にスーパーカー&カフェが誕生
スーパーカーを見ながらコーヒーやスイーツが楽しめるカフェが1日、宇都宮市内にオープンしました。 宇都宮市関堀町にオー…
2025年05月01日
-
自転車交通安全部隊が街中走り安全呼びかけ 栃木県警が「自転車等月間」を初めて設定
中学生や高校生の自転車事故が6月に多いことから、栃木県警では5月を「自転車等月間」と設定し、事故防止に向けた取り組みを…
2025年05月01日
-
田植えシーズン到来 ドローンで直まき 「スマート農業」の波広がる 栃木
5月に入り、田植えシーズンの到来です。県内ではデジタル技術を活用して農作業の効率化を図る、「スマート農業」の波が広がっ…
2025年05月01日
-
大型連休後半 栃木県内の行楽地にぎわう 「鬼怒川ライン下り」渓谷美を満喫 日光
大型連休の後半に入り、栃木県内の行楽地などでは1日、多くの観光客でにぎわいを見せていました。 日光市の鬼怒川温泉郷の…
2025年05月01日
-
自転車用ヘルメット着用へ 12の高校を推進校認定式
ヘルメットの着用を努力義務とした栃木県の自転車条例が施行されて4月で4年目になります。 県では高校生にヘルメットを着…
2025年05月01日
-
「思い残すことなく取り組んだ」5月勇退の真岡・石坂市長 任期最後の定例会見
5月に任期満了を迎え勇退する真岡市の石坂真一市長が30日、最後の定例会見に臨みました。 石坂真一市長「2期8年どこの…
2025年04月30日
-
北関東有数のツツジの名所 矢板市の長峰公園でヤマツツジなど15種類のツツジが見頃を迎える
ツツジの名所として知られ、日本の都市公園百選にも選ばれている矢板市の公園では、ツツジが見ごろを迎えています。 ツツジ…
2025年04月30日
-
義務教育学校の生徒 ウグイの産卵床づくりに挑戦! 那須塩原
栃木県那須塩原市にある義務教育学校の生徒たちが30日、コイ科の淡水魚・ウグイが卵を産みつける場所・「産卵床」づくりに挑…
2025年04月30日