参院選3日公示 栃木選挙区 現職と新人あわせて5人が立候補予定
参議院選挙が3日に公示されます。改選1の栃木選挙区には、現職と新人の合わせて5人が立候補し、選挙戦になる見込みです。
共同通信の1日時点の集計では、参議院選挙には全国で510人以上が立候補を準備しています。
改選数1の栃木選挙区で立候補を予定しているのは、国土交通副大臣を務める自民党・現職の高橋克法氏(67)、いずれも新人で、立憲民主党県連の副代表を務める板津由華氏(37)、元日光市議会議員の共産党・福田道夫氏(66)、会社役員の参政党・大森紀明氏(54)、NHK党栃木支部長の高橋真佐子氏(60)の5人です。3回目の当選を目指す現職に、新人4人が挑む構図になる見通しです。
今回の参議院選挙では、物価高への対応をはじめとする経済政策や、社会保障の問題、それにアメリカのトランプ関税への対応など争点は多岐にわたります。参院選は3日に公示され、20日の投開票に向けて、県内でも17日間の論戦が始まります。
期日前投票は4日から始まりますが、投開票日の20日は3連休の中日の日曜日にあたります。補欠選挙を除いた衆議院と参議院の国政選挙で、投票日が3連休の中日になるのは、今の憲法が施行されてから初めてになります。
子どもたちの夏休みが始まる時期と重なり、レジャーに出かける人が多いと見られることから、投票率が下がるという予想もあります。栃木県における選挙の投票率は低下傾向が続いていて、県の選挙管理委員会は「早めに期日前投票を利用してほしい」と呼びかけています。
共同通信の1日時点の集計では、参議院選挙には全国で510人以上が立候補を準備しています。
改選数1の栃木選挙区で立候補を予定しているのは、国土交通副大臣を務める自民党・現職の高橋克法氏(67)、いずれも新人で、立憲民主党県連の副代表を務める板津由華氏(37)、元日光市議会議員の共産党・福田道夫氏(66)、会社役員の参政党・大森紀明氏(54)、NHK党栃木支部長の高橋真佐子氏(60)の5人です。3回目の当選を目指す現職に、新人4人が挑む構図になる見通しです。
今回の参議院選挙では、物価高への対応をはじめとする経済政策や、社会保障の問題、それにアメリカのトランプ関税への対応など争点は多岐にわたります。参院選は3日に公示され、20日の投開票に向けて、県内でも17日間の論戦が始まります。
期日前投票は4日から始まりますが、投開票日の20日は3連休の中日の日曜日にあたります。補欠選挙を除いた衆議院と参議院の国政選挙で、投票日が3連休の中日になるのは、今の憲法が施行されてから初めてになります。
子どもたちの夏休みが始まる時期と重なり、レジャーに出かける人が多いと見られることから、投票率が下がるという予想もあります。栃木県における選挙の投票率は低下傾向が続いていて、県の選挙管理委員会は「早めに期日前投票を利用してほしい」と呼びかけています。
