×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

栃木県議会議事堂の展示コーナーがリニューアル

栃木県議会に親しんでもらおうと議事堂に設けられている展示コーナーがリニューアルされ、29日公開されました。

展示コーナーは2007年に開設され、県議会の歴史や仕組みが紹介されています。

今回、ディスプレーをこれまでの50インチから85インチへと大型化し、4Kにも対応できるようにしました。そして、このディスプレーで流れる2種類の動画も新しくしました。

一つは、小中学生を対象とした学習アニメで、小学生の女の子が県の動物カモシカのキャラクターとの掛け合いで県議会について学んでいく内容です。もう一つは、有権者、特に若者をターゲットとしたプロモーション動画で、県民が出演し、本会議場での議員と執行部とのやりとりなどが実写でリアルに再現されています。

また、県議会の歴史を紹介したパネルを全面張り替えたほか、見学記念のスタンプのデザインが新しく、県議会のタスキをかけたとちまるくんになっています。

県議会には2023年度におよそ4500人が訪れ、そのうち3900人が小学生の社会科見学だったということです。

今回のリニューアルについて、日向野義幸議長は「県議会や議員の活動について、より理解していただけるよう、親しみやすい内容で動画を制作しました。ぜひ、展示コーナーでご覧ください」とコメントしています。

県議会を紹介する動画は県議会公式ユーチューブでも見ることができます。
画像1