参院選 ポスターは「投票期間」強調 期日前投票含めて「投票に行こう!」
今回の参議院選挙では、投票を呼びかける媒体の内容に変化があります。
啓発動画のほか、ポスター・チラシではこれまでの「投票日を知らせる」スタイルから「投票期間」つまり期日前投票ができる期間も含めた日付を強調する方式に変わりました。
ポスターを見れば一目瞭然。今回の参議院選挙の投票日は7月20日ですが、文字ではっきりと「7月4日から20日」と書かれています。
県内の選挙の投票に占める期日前投票の割合は、去年10月の衆議院選挙で37.78%と選挙を重ねるごとに大きくなっています。選挙のたびに投票率の低下が指摘されていて、特に今回は3連休の中日の選挙。期日前投票に行ってから3連休を…と呼びかけているわけです。
皆さん必ず投票に行きましょう。
啓発動画のほか、ポスター・チラシではこれまでの「投票日を知らせる」スタイルから「投票期間」つまり期日前投票ができる期間も含めた日付を強調する方式に変わりました。
ポスターを見れば一目瞭然。今回の参議院選挙の投票日は7月20日ですが、文字ではっきりと「7月4日から20日」と書かれています。
県内の選挙の投票に占める期日前投票の割合は、去年10月の衆議院選挙で37.78%と選挙を重ねるごとに大きくなっています。選挙のたびに投票率の低下が指摘されていて、特に今回は3連休の中日の選挙。期日前投票に行ってから3連休を…と呼びかけているわけです。
皆さん必ず投票に行きましょう。