小山市の開票所で投票数と開票数合わず再確認 確定発表が5時間遅れる 参院選比例代表
20日に投開票が行われた参議院選挙・比例代表の開票作業を巡って小山市選挙管理委員会では投票数と開票数の集計が合わず予定していた確定発表時刻より5時間遅れていたことが分かりました。
小山市選挙管理委員会によりますと21日午前4時ごろに開票数が投票数を13票上回る誤りに気付き、その後、改めて確認作業を行いました。この作業などにより午前2時に予定していた確定発表時刻より約5時間遅れた午前6時59分に確定の発表をしたということです。
小山市選挙管理委員会では遅れた要因として「職員への研修が不足していたこと」と
「開票作業が不慣れだったこと」を挙げました。
小山市選挙管理委員会によりますと21日午前4時ごろに開票数が投票数を13票上回る誤りに気付き、その後、改めて確認作業を行いました。この作業などにより午前2時に予定していた確定発表時刻より約5時間遅れた午前6時59分に確定の発表をしたということです。
小山市選挙管理委員会では遅れた要因として「職員への研修が不足していたこと」と
「開票作業が不慣れだったこと」を挙げました。
