×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

LRT車両の長さや高さに挑戦 開業2周年記念スポーツイベント 芳賀町

LRT・ライトラインの開業2周年を記念したスポーツイベントが21日、芳賀町で開かれました。

このイベントは、宇都宮市と芳賀町を結ぶLRTが8月、開業2周年となったのを記念し、より身近に感じてもらおうと市内を拠点に走り方の指導を行う「かけっこ教室ティラノダッシュ」が開催したものです。

会場では、LRTの車両の長さと同じ、約30メートルのレーンが設けられ、何秒で駆け抜けることができるかタイムを計りました。

また、走り幅跳びでLRTの車両の高さや幅に挑戦する催しも行われ、現役のアスリートがデモンストレーションを披露。参加者の中には、高さと同じ約3.6メートルのジャンプを見せる人もいました。

青空のもと子どもたちは町を走るLRTを背にさわやかな汗を流していました。
(参加者は)
「思ったより早く走ることができた」
「30メートルを気持ちよく5秒台で走れて楽しかった」

(ティラノダッシュ代表 海老原侑也さん)
「子どもたちの移動手段をサポートをしているのがLRTだと感じている。 将来のためにLRTに乗って習い事をいっぱいしてほしい」