×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

衣類を再利用したタオルの無料配布 J3栃木SC 社会貢献活動「FANLOOP」

持続可能な循環型社会の実現に取り組むサッカーJ3の栃木SCは20日のホーム戦でサポーターなどから集めた使われない衣類を再利用したタオルの無料配布を行いました。

この取り組みは、栃木SCがサポーターや地域などとともに「応援の輪」を広げて、廃棄物の削減といった『持続可能な循環型社会』を目指そうと「FANLOOP」と名づけ、去年9月から始まったものです。

第一弾の今回はサポーターなどから集まった捨てられるはずだった衣類を原料に作ったチームのロゴ入りハンドタオル、3500本が20日の琉球とのホーム戦で無料配布されました。

栃木SCによりますと衣類はホームの試合会場や宇都宮市内の協力店舗などに回収箱を設置して集めたもので、1カ月ほどでおよそ400キロ分が集まりました。

タオルは今治タオルで有名な愛媛県の会社の協力のもと縫製されていて、使い心地も最高の1枚が完成したということです。

この日は活動のPRコーナーが置かれたほか、メッセージボードも設置され、サポーターが栃木SCのJ2昇格を願って次々と熱いメッセージを書き込んでいました。

次回は10月5日に行われる北九州とのホーム戦で前進し続けることを目指す栃木SCが掲げる理念、「キープ・ムービング・フォワード」の文字が入ったタオルが無料配布されるということです。