節目の20回「きよきた船頭まつり」宇都宮 清原北小
宇都宮市内の小学校と地元住民らが協力して実施している祭りが9日開かれ、子どもから大人まで様々な世代が交流を楽しみました。
宇都宮市の清原北小学校で開かれたのは、今年で20回の節目となる「きよきた船頭まつり」です。
この祭りは、小学校が複式学級の解消を目的に、市内のすべての地域から入学できる小規模特認校になったことをきっかけに自治会や学校が一体となってスタートした地域で最も大きなイベントです。
この日の空は、あいにくの雨模様となりましたがオープニングイベントでは子どもたちが、地域に伝わる民謡やダンスなどを披露しさまざまな世代との交流を深めました。
そして最後に郷土の鍋料理をモチーフにした学校のオリジナルキャラクター 「な〜べ〜」のテーマソングを子どもたちが元気いっぱいに歌い上げました。
宇都宮市の清原北小学校で開かれたのは、今年で20回の節目となる「きよきた船頭まつり」です。
この祭りは、小学校が複式学級の解消を目的に、市内のすべての地域から入学できる小規模特認校になったことをきっかけに自治会や学校が一体となってスタートした地域で最も大きなイベントです。
この日の空は、あいにくの雨模様となりましたがオープニングイベントでは子どもたちが、地域に伝わる民謡やダンスなどを披露しさまざまな世代との交流を深めました。
そして最後に郷土の鍋料理をモチーフにした学校のオリジナルキャラクター 「な〜べ〜」のテーマソングを子どもたちが元気いっぱいに歌い上げました。
