那須どうぶつ王国 開園28年目で来園者1000万人を達成
那須町の動物園で、開園してから来園者が1千万人を達成し、4日に記念のセレモニーが行われました。
来園者が通算で1千万人を達成したのは、那須町大島にある那須どうぶつ王国です。1998年4月17日に開園してから28年目での達成となりました。
1千万人目の来園者は、埼玉県から訪れ、この春から中学1年生になる畠山修輔さんです。畠山さんは母親の佳代さんと、友人で同じく中学校に入学する多田陽登さん、その母親の恵さんの4人で来園しました。2人の小学校卒業と中学校入学を祝ってどうぶつ王国にやってきたということです。
セレモニーでは、2人がくす玉を割ると、集まった来園者から拍手がわきました。そして2人に鈴木和也社長から、記念品とレッサーパンダの餌やり体験の目録が手渡されました。2人はセレモニーの後さっそく、レッサーパンダの餌やりを体験し、思わぬプレゼントに大喜びでした。
那須どうぶつ王国は、東京ドームおよそ10個分の広大な敷地に、150種600頭以上の動物がいて、東日本大震災やコロナ禍の時期を除くと年間およそ50万人が来園し、2013年に来園者が通算500万人、2023年に900万人を達成しています。
来園者が通算で1千万人を達成したのは、那須町大島にある那須どうぶつ王国です。1998年4月17日に開園してから28年目での達成となりました。
1千万人目の来園者は、埼玉県から訪れ、この春から中学1年生になる畠山修輔さんです。畠山さんは母親の佳代さんと、友人で同じく中学校に入学する多田陽登さん、その母親の恵さんの4人で来園しました。2人の小学校卒業と中学校入学を祝ってどうぶつ王国にやってきたということです。
セレモニーでは、2人がくす玉を割ると、集まった来園者から拍手がわきました。そして2人に鈴木和也社長から、記念品とレッサーパンダの餌やり体験の目録が手渡されました。2人はセレモニーの後さっそく、レッサーパンダの餌やりを体験し、思わぬプレゼントに大喜びでした。
那須どうぶつ王国は、東京ドームおよそ10個分の広大な敷地に、150種600頭以上の動物がいて、東日本大震災やコロナ禍の時期を除くと年間およそ50万人が来園し、2013年に来園者が通算500万人、2023年に900万人を達成しています。
