赤岩副知事が就任会見 「県政施策など発信」と抱負
7月1日に栃木県の副知事に就任した赤岩弘智氏が7日、県庁で記者会見し抱負を語りました。
赤岩副知事は群馬県出身の51歳。東京大学を卒業後、1996年に旧自治省に入り福岡市財政局長や自治体国際化協会シドニー事務所長などを経て、2024年7月から総務省公営企業課長を務めました。
県の副知事として環境森林や産業労働観光、農政、教育などの職務を担当します。「県政の施策などをできるだけ分かりやすく、県内をはじめ県外や海外に向けても発信していきたい」と抱負を述べました。
また「県内各地に足を運び、地域の実情を把握して行政の運営に役立てていきたい」としました。
そして、「栃木県産品のブランド化をさらに進められるように、経験を生かして頑張っていきたい」と意気込みました。
趣味は旅行と風景写真を撮ることだといい「県内各地の四季折々のよさをカメラに収めたい」と笑顔を見せました。
赤岩副知事は群馬県出身の51歳。東京大学を卒業後、1996年に旧自治省に入り福岡市財政局長や自治体国際化協会シドニー事務所長などを経て、2024年7月から総務省公営企業課長を務めました。
県の副知事として環境森林や産業労働観光、農政、教育などの職務を担当します。「県政の施策などをできるだけ分かりやすく、県内をはじめ県外や海外に向けても発信していきたい」と抱負を述べました。
また「県内各地に足を運び、地域の実情を把握して行政の運営に役立てていきたい」としました。
そして、「栃木県産品のブランド化をさらに進められるように、経験を生かして頑張っていきたい」と意気込みました。
趣味は旅行と風景写真を撮ることだといい「県内各地の四季折々のよさをカメラに収めたい」と笑顔を見せました。