全国の精鋭が一堂に!全日本ジュニア体操選手権 栃木で初開催 実行委員長・池谷さんら来県 17日まで
内村航平さんなど数々のオリンピアンを輩出してきた体操ジュニア世代の全国大会が13日から宇都宮市の日環アリーナ栃木で開かれています。県内では初めての開催です。
全日本ジュニア体操競技選手権大会は、世界への登竜門としてジュニア世代で活躍する全国の精鋭たちが一堂に集まり頂点を目指す由緒ある大会です。
実行委員長でソウルとバルセロナ、2つのオリンピックでメダルを獲得した池谷幸雄さんなどが出席して開始式が行われ、福田富一知事は「この大会で切磋琢磨して栃木から世界に羽ばたいて欲しい」と激励の言葉を贈りました。
(全日本ジュニア体操クラブ連盟 柴山良成会長)
「栄えある舞台から、これまで数々のオリンピック選手や世界選手権の出場選手が誕生し、活躍してきました。最高のパフォーマンスを見せてください」
初日は小中学生の男子と女子が出場するクラスの決勝が行われ、跳馬などの競技で、選手たちが日頃の練習の成果を披露しました。地元・宇都宮市のオリオンスポーツクラブ御幸の橋本花音選手が床の競技で華麗に魅せれば、同じく沼野怜凰選手は吊り輪で足先まで揃った「静止」とダイナミックな「力技」を備えた演技で会場を沸かせます。
その他、大会最終日の17日にはパリオリンピックにも出場した岸里奈選手や作新学院高校2年で6月に行われたアジア選手権で日本チームの団体総合優勝に貢献した谷田智治選手なども登場します。
(栃木県体操協会・安里春雄理事長)
「『体操』は体を操ると書きます。日本の体操のレベルは高く、男子は世界一の水準。世界に通じる演技を見てもらい、体操の普及発展につながればと思います」
なお橋本花音選手は今回、跳馬で全国優勝を果たしたということです。
全日本ジュニア体操競技選手権大会は、世界への登竜門としてジュニア世代で活躍する全国の精鋭たちが一堂に集まり頂点を目指す由緒ある大会です。
実行委員長でソウルとバルセロナ、2つのオリンピックでメダルを獲得した池谷幸雄さんなどが出席して開始式が行われ、福田富一知事は「この大会で切磋琢磨して栃木から世界に羽ばたいて欲しい」と激励の言葉を贈りました。
(全日本ジュニア体操クラブ連盟 柴山良成会長)
「栄えある舞台から、これまで数々のオリンピック選手や世界選手権の出場選手が誕生し、活躍してきました。最高のパフォーマンスを見せてください」
初日は小中学生の男子と女子が出場するクラスの決勝が行われ、跳馬などの競技で、選手たちが日頃の練習の成果を披露しました。地元・宇都宮市のオリオンスポーツクラブ御幸の橋本花音選手が床の競技で華麗に魅せれば、同じく沼野怜凰選手は吊り輪で足先まで揃った「静止」とダイナミックな「力技」を備えた演技で会場を沸かせます。
その他、大会最終日の17日にはパリオリンピックにも出場した岸里奈選手や作新学院高校2年で6月に行われたアジア選手権で日本チームの団体総合優勝に貢献した谷田智治選手なども登場します。
(栃木県体操協会・安里春雄理事長)
「『体操』は体を操ると書きます。日本の体操のレベルは高く、男子は世界一の水準。世界に通じる演技を見てもらい、体操の普及発展につながればと思います」
なお橋本花音選手は今回、跳馬で全国優勝を果たしたということです。