×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

LRTの利用者1千万人と開業2周年を記念してイベント 宇都宮

開業から間もなく2周年を迎えるLRT・ライトラインの累計の利用者数が、1千万人を突破したことを記念したラッピング電車が登場し、宇都宮市では23日、2周年の節目を盛り上げようと様々なイベントが行われました。

LRTの累計の利用者数は、開業から2周年となる8月26日まで1週間ほどを残して当初の想定より約6カ月早く1千万人に達しました。

これを記念して運行が始まるラッピング電車とファンが記念撮影をして楽しめるようにと、初日の23日は宇都宮駅東口停留場のホームに車両が留め置かれました。

ホームでは、用意された1千枚の記念のプリントクッキーが乗客に手渡されましたが、わずか1時間足らずで配り終えたということです。

また、朝から長蛇の列ができていたのが、停留場の近くにあるこちらの宮みらいライトヒル。うちわやステッカーなどの記念品が無料で配られたほか、開業2周年に合わせてデザインされた一日乗車券やコースターなどの記念グッズが販売され、多くの客でにぎわいました。

ラッピング電車やグッズを目当てに会場へと足を運んだ人の中には、LRTと『同い年』の子どもたちの姿もありました。

このほか、23日は小学生以下の子ども限定でLRTの乗車が全線で終日無料となるイベントも行われ、車内から手を振って楽しむ子どもたちの姿がたくさん見受けられました。