×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

EV公用車を活用したカーシェアリング実証実験 芳賀町で25日から

次世代型路面電車LRTが走る芳賀町では、今週末から公用車を活用したカーシェアリングの実証実験が始まります。

この実証実験は、LRTからの2次交通の検証などを目的に行うもので、芳賀町が導入したホンダ独自の運転支援システムを搭載した電気自動車の公用車2台を使用します。

町役場で22日、報道機関向けにデモンストレーションが行われました。

車に備えられた人工知能により、運転手の目線をもとに事故のリスクを検知し他の車や人と衝突しそうになった場合、音とランプで警告します。

休日に稼働しない公用車を町民や観光客に有効活用してもらうとともに、高齢者や運転が不慣れな人への移動手段としての有効性も検証します。

公用車のカーシェアは、県内の自治体では初めてになるということです。

カーシェアのステーションは芳賀町工業団地の管理センター内に設置され、実証実験は、10月25日から年末年始を除く2026年1月31日までの土曜、日曜、祝日に行われます。

町のホームページから利用日の1週間前までに、予約申請を行うことで利用することができます。