×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

プロ野球ドラフト会議 栃木県関係では支配下3人・育成4人が指名

プロ野球ドラフト会議が23日行われ、栃木県関係では支配下3人、育成4人の合わせて7人が指名されました。プロ志望届を出していた選手が所属する県内の学校では、吉報に沸きました。

【白鴎大学・中沢選手】
楽天から育成3位で指名された野木町出身、白鴎大学の中沢匠磨投手。別室で指名を待ち、会見場に入りました。中沢投手の持ち味は、150キロ台のストレートと落差のあるフォーク。本格派の右腕です。秋の関甲新学生リーグではここまで5試合に救援登板し、3勝を挙げて最多勝利投手賞を獲得しています。白鴎大学出身者が指名を受けるのは、2023年に阪神タイガースから育成2位で指名された福島圭音選手以来2年ぶりで、大学としては17人目です。

会見終了後、仲間たちが待つホールへ。仲間たちの期待を背に、育成から一軍を目指します。

【幸福の科学学園・エミール選手】
幸福の科学学園で初めてプロへの扉を開けたドミニカ人留学生、エミール・セラーノ・プレンサ選手。ソフトバンクから育成7位で指名されました。

エミール選手は身長189センチ、体重110キロの投手兼外野手です。今年、夏の県大会では3回戦でサヨナラ満塁ホームランを含む2本の本塁打を放ち、高校生離れしたパワーを見せつけました。打率は5割8分3厘をマークし、大会優秀選手に選ばれています。高校通算では22本を記録しています。

横浜や中日などで投手として活躍した父親のドミンゴ・グスマンさんの「絶対指名される」という言葉を信じていたエミール選手。プロの舞台での成長が期待されます。