とちぎテレビ番組のご案内TV PROGRAM GUIDE
U字工事の旅!発見
-
番組名:U字工事の旅!発見
-
毎週木曜日 夜7時から放送
再放送 土曜日朝9時 月曜日ひる11時
U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です。
番組に関するご意見、ご要望はこちらから!
TVerで配信中!
U字工事の旅!発見ページはこちら
お気に入り登録もお願いします
5月1日(木)放送 #293 鹿沼城 〜栃木県・鹿沼市〜
「難攻不落の城」「まぼろしの城」と言われる鹿沼城。様々な遺跡が見つかり県内でも有数の大規模な城郭だったことが分かってきました。名城・鹿沼城のめっけをお届け!
4月24日(木)放送 #292 宇都宮レトロ旅 後編 〜栃木県・宇都宮市〜
老舗の文具店を訪れて、文具の奥深い世界を体験します。さらに、オリオン通りを歩いて、人気のカレーショップへ!どこか懐かしい宇都宮レトロ旅・後編です。
4月17日(木)放送 #291 宇都宮レトロ旅 前編 〜栃木県・宇都宮市〜
宇都宮動物園の遊園地で遊んだり、歴史ある施設を見学したり、すてきな雰囲気のお店でナポリタンやクリームソーダを味わいます。どこか懐かしい宇都宮レトロ旅・前編です。
4月10日(木)放送 #290 都賀の春 〜栃木県・栃木市〜
栃木市の旅。豊かな自然が広がる都賀エリアで、ねぎの収穫を体験。さらに、「栃木植物園 大柿花山」を訪れて、植物を観察。あたたかな春の訪れを「めっけ」します。
TVerで配信中
https://tver.jp/episodes/epxmx2mova
4月3日(木)放送 #289 足利のシンボル中橋 〜栃木県・足利市〜
栃木県足利市・渡良瀬川にかかる中橋の移設・新設工事が行われています。新たな橋はどのように造られているのか、「足利のシンボル 中橋」の新たなめっけをお届けします。
TVerで配信中
https://tver.jp/episodes/epu95au0go
3月27日(木)放送 #288 道の駅きつれがわ 〜栃木県・さくら市〜
今回のテーマは栃木県さくら市にある「道の駅きつれがわ」。直売所で地元の特産品をめっけ!フードコートを満喫し、温泉にゆったりつかって、楽しい発見をお届けします。
TVerで配信中(5/10(土)19:30まで)
https://tver.jp/episodes/epukwf3bkj
3月20日(木)放送 #287 ニッカウヰスキー 〜栃木県・さくら市〜
さくら市にあるニッカウヰスキー栃木工場では、自然豊かな森の中、世界で愛されるウイスキーが眠っています。新しい貯蔵庫などを見学して「めっけ(発見)」をお届け!
TVerで配信中(5/3(土)19:30まで)
https://tver.jp/episodes/epq54tfk5d
3月13日(木)放送 #286 下館ラーメン 〜茨城県・筑西市〜
地元の人々に愛されるご当地メニュー「下館ラーメン」は、どのように誕生したのか。また、どのように引き継がれているのか。茨城県筑西市から「めっけ」をお届けします。
3月6日(木)放送 #285 伊達氏のルーツ 〜茨城県・筑西市〜
茨城県筑西市と「伊達氏」には、実は南北朝時代から続く「深い縁」があるそうです。今回は筑西市を巡って、「伊達氏のルーツ」の知らなかった「めっけ」をお届けします。
出演者
U字工事(福田薫・益子卓郎)
放送情報
とちぎテレビ
本放送:毎週木曜日 19:00〜19:30
再放送:毎週土曜日 9:00〜9:30
毎週月曜日 11:00〜11:30
チバテレ
毎週土曜日 10:30〜11:00
TOKYO MX(MX1)
毎週月曜日 28:00〜28:30
KBS京都
毎週日曜日 9:30〜10:00
群馬テレビ
毎週日曜日 9:30〜10:30
テレビ埼玉
毎週金曜日 12:30〜13:00
サンテレビ
毎週水曜日 18:00〜18:30
tvk
毎週木曜日 10:00〜10:30
北海道テレビ
毎週木曜日 25:55〜26:25
BS松竹東急
毎週土曜日 7:00〜 7:30
ホームドラマチャンネル
毎週日曜日 24:30〜25:00
過去の動画も配信中
▲YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします!