×
Menu

とちテレ

とちぎテレビ番組のご案内TV PROGRAM GUIDE

U字工事の旅!発見

毎週木曜日 夜7時から放送
再放送 土曜日朝9時 月曜日ひる11時
 

U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です。

 
 
番組に関するご意見、ご要望はこちらから!
  
 
 
6月1日(木)放送 #201 嘉右衛門町

テーマは嘉右衛門町。栃木市中心市街地の北側にある古い町並みの残るエリアで、重要伝統的建造物群保存地区に指定されています。歴史を学び、新たな動きを見つける旅です。
 
5月25日(木)放送 #200 スパリゾートハワイアンズ

おかげさまで番組放送200回!憧れのあの場所を訪れます。U字工事の2人がウォータースライダーを楽しみ、フラダンスに挑戦!?
常夏の楽園を満喫する、楽しい発見旅。

 
5月18日(木)放送 #199 炭鉱のまち内郷

福島県いわき市内郷の旅。炭鉱(ヤマ)のまちとして賑わった当時の面影を探します。ユニークな資料館では石炭の層やトロッコを見学!地域の歴史にふれる旅。
 
5月11日(木)放送 #198 西堀酒造

今回のテーマは、栃木県小山市にある老舗酒蔵の西堀酒造。世界初の醸造法を活用した日本酒や、栃木県初のあるお酒の蒸留など、この酒蔵の革新的な取り組みを学びます。
 
5月4日(木)放送 #197 コウノトリ

小山市の旅。渡良瀬遊水地に定着している国の特別天然記念物「コウノトリ」について学びます。コウノトリが住める環境は?何を食べているの?知らなかっためっけをお届け!
 
4月27日(木)放送 #196 喜連川温泉

栃木県さくら市にあり、日本三大美肌の湯といわれる喜連川温泉。大正ロマンを感じさせる街並みを楽しみ、地元の名物を食べ、ゆっくり温泉につかる、のんびりめっけ旅です。
 
4月20日(木)放送 #195 鬼怒川舟運

テーマは江戸と奥州をつないだ「鬼怒川舟運」。荷物を運ぶ拠点の「阿久津河岸」があった栃木県さくら市を歩いて、当時の面影を探します。地域の歴史を学ぶめっけ旅です。
 
4月13日(木)放送 #194 逆井城

茨城県坂東市にある逆井城は、今から400年以上前の戦国時代末期、後北条氏の北関東進出拠点として築城されました。城跡公園を歩いて戦国時代の面影を探す旅です。
 
4月6日(木)放送 #193 ヤマダイ

茨城県八千代町にある老舗カップ麺メーカーのヤマダイ。工場を訪れカップ麺ができるまでの工程を見学します。U字工事が試食会議を体験!?商品づくりのこだわりを学ぶ旅。
 

  
出演者

U字工事(福田薫・益子卓郎) 
 
 
放送情報
とちぎテレビ
本放送:毎週木曜日 19:00〜19:30
再放送:毎週土曜日  9:00〜9:30
    毎週月曜日 11:00〜11:30
 
チバテレ
 毎週土曜日 10:30〜11:00
TOKYO MX(MX1)
 毎週金曜日 6:00〜6:30
KBS京都
 毎週日曜日  9:30〜10:00
群馬テレビ
 毎週火曜日 19:00〜19:30
テレビ埼玉
 毎週金曜日 20:30〜21:00
サンテレビ
 毎週水曜日 18:00〜18:30
tvk
 毎週木曜日 10:00〜10:30
BSJapanext
 毎週火曜日  9:30〜10:00

 
 
過去の動画も配信中

▲YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします!