×
Menu

とちテレ

とちぎテレビ番組のご案内TV PROGRAM GUIDE

U字工事の旅!発見

毎週木曜日 夜7時から放送
再放送 土曜日朝9時 月曜日ひる11時
 

U字工事の2人が、地域の名物や特産品の歴史や背景、ルーツを探る旅番組です。栃木を飛び出し、群馬、茨城、埼玉、千葉、福島と栃木をぐるっと囲う5県に足を延ばします。知らなかった!にあふれた、笑いありの知的旅番組です。

 
番組に関するご意見、ご要望はこちらから! 
 
 
TVerで配信中!

U字工事の旅!発見ページはこちら
お気に入り登録もお願いします
 
 
3月20日(木)放送 #287 ニッカウヰスキー 〜栃木県・さくら市〜


  
3月13日(木)放送 #286 下館ラーメン 〜茨城県・筑西市〜

地元の人々に愛されるご当地メニュー「下館ラーメン」は、どのように誕生したのか。また、どのように引き継がれているのか。茨城県筑西市から「めっけ」をお届けします。
 
3月6日(木)放送 #285 伊達氏のルーツ 〜茨城県・筑西市〜

茨城県筑西市と「伊達氏」には、実は南北朝時代から続く「深い縁」があるそうです。今回は筑西市を巡って、「伊達氏のルーツ」の知らなかった「めっけ」をお届けします。
 
2月27日(木)放送 #284 三方五湖と日本海の幸 〜福井県〜

引き続き福井県でめっけ旅。三方五湖レインボーライン山頂公園で、海と湖を一度に望める絶景を満喫。このほか小浜市を訪れて、日本海の幸をたっぷり味わいます。
 
TVerで配信中
https://tver.jp/episodes/ep2csvdxj9
 
2月20日(木)放送 #283 一乗谷朝倉氏遺跡と越前がに 〜福井県〜

今回から2週連続、福井県で発見。戦国大名朝倉氏の歴史と、冬の味覚越前がにをテーマに福井県内を巡ります。スペシャルゲストも登場する、楽しいめっけ旅です。
 
TVerで配信中
https://tver.jp/episodes/epa1k6vcw7
 
2月13日(木)放送 #282 壺屋やちむん通り 〜沖縄県・那覇市〜

琉球王朝時代から作られてきた「やちむん」には土地の人々が昔から守ってきた歴史と伝統がありました。今回は沖縄県那覇市から「壺屋やちむん通り」の「めっけ」をお届け。
 
TVerで配信中(3/27(木)19:30まで)
https://tver.jp/episodes/ep5g4i82zk
 
2月6日(木)放送 #281 ガンガラーの谷 〜沖縄県・南城市〜

番組初!沖縄県の旅。ガンガラ―の谷は鍾乳洞が崩壊してできた自然豊かな谷間で、沖縄の歴史や自然を体感できる人気の観光スポットです。神秘的なめっけをお届けします。
 
TVerで配信中(3/20(木)19:30まで)
https://tver.jp/episodes/epld3u7eda
 
1月30日(木)放送 #280 ダチョウ王国とやさと温泉ゆりの郷 〜茨城県・石岡市〜

引き続き茨城県石岡市の旅。ダチョウ王国でたくさんの動物たちと触れ合います。そして、雄大な景色を望める温泉へ。石岡市のわくわくめっけ盛りだくさんでお届けします!
 
1月23日(木)放送 #279 石岡のうまいもの 〜茨城県・石岡市〜

今週から2週にわたって茨城県石岡市を旅します。初回は「うまいもの」をテーマにめっけ!素材と削り方にこだわった鰹節と、山里の恵み「しし鍋」を味わいます。
 

 

 
出演者

U字工事(福田薫・益子卓郎) 
 
 
放送情報
とちぎテレビ
本放送:毎週木曜日 19:00〜19:30
再放送:毎週土曜日  9:00〜9:30
    毎週月曜日 11:00〜11:30
 
チバテレ
 毎週土曜日 10:30〜11:00
TOKYO MX(MX1)
 毎週金曜日 6:00〜6:30
KBS京都
 毎週日曜日  9:30〜10:00
群馬テレビ
 毎週火曜日 19:00〜19:30
テレビ埼玉
 毎週金曜日 20:30〜21:00
サンテレビ
 毎週水曜日 18:00〜18:30
tvk
 毎週木曜日 10:00〜10:30

 
 
過去の動画も配信中

▲YouTubeチャンネル
チャンネル登録よろしくお願いします!