お知らせ・イベント情報一覧INFORMATION
-
-
第254回放送番組審議会の公表について
開催期日:令和6年9月24日(火)午前11時00分から
(1) 議題
1.「高校野球壮行特番 石橋高校 初の夏 甲子園へ!」について
2.令和6年度下期改編について
3. その他
(2)公表期日 令和6年10月16日(水)「とちテレNEWS9」
(3)公表内容
放送番組審議会に関するお知らせです。9月24日(火)に、とちぎテレビ第254回放送番組審議会が開催されました。今回の審議会には、大森玲子(おおもりれいこ)委員、水沼忠雄(みずぬまただお)委員、大島久仁子(おおしまくにこ)委員、赤羽久美子(あかばくみこ)委員、渡邊弘(わたなべひろし)委員、伊澤和江(いざわかずえ)委員、村田利幸(むらたとしゆき)委員、田島茂(たじましげる)委員の8名の皆様に「高校野球壮行特番 石橋高校 初の夏 甲子園へ!」についてご審議をいただきました。
各委員からは、
≪評価頂いた点≫
●全体的に高校野球の魅力を改めて感じさせてくれる内容だった。
●選手一人ひとりに取材を行い、それぞれの思いがしっかりと描きだされていて素晴らしかった。
●「文武両道」という概念を実践しながら成果を上げているという点で、学生のスポーツとはこうあるべきだなという事が伝わってくる番組だった。
●番組全体のテンポが良く、テロップの色遣いが綺麗で文字も大きく、様々な年代の方に配慮されている点が非常に見やすかった。
●沢山の方へのインタビューが盛り込まれており、充実した内容であったと感じた。
●監督の決勝後のコメントからも感動がひしひしと伝わり、番組の構成も良かった。
●高校野球における目標に向かってはつらつと躍動する高校生の姿が非常に清々しく描かれていて、後味が良い番組。
●番組を通して球児たちの活躍に触れることで多くの方が勇気づけられたのではないかと感じた。
≪改善や工夫が必要な点≫
●何回戦の試合かテロップで分かるようにはなっていたが、トーナメント表を入れる等もう少し細かい情報があると更に分かりやすくなったのではないか。
●応援をしていた保護者の方や、野球に直接関わっていない生徒たちにも甲子園出場についての感想を聞き、取り上げられていると周囲の盛り上がりがより伝わったのではないか。
●高校は地域の大切な資源であり、地元の人々にとって特別な存在なので、優勝により地域全体が盛り上がったと予想できるが、その雰囲気が番組からは十分に伝わってこなかった。
といったご意見をいただきました。とちぎテレビでは、これらのご意見・ご提言をもとに、今後の番組制作・番組編成にあたってまいります。
以上、第254回放送番組審議会についてのお知らせでした。