×
Menu

とちテレ

お知らせ・イベント情報一覧INFORMATION

8月31日放送 #20 癒しと優美さを演出〜大谷石
 

宇都宮市大谷地区で採掘される『大谷石』。石蔵や石塀、貴重な建造物と、県内外で使われており、最近では大谷石のもつ柔らかさや温かさを活かし、建築用材として注目を集めています。番組では大谷石の新しい魅力をご紹介します。

大谷の魅力を再発見!
第10回フェスタin大谷2009

日時
9月4日(金)日没〜午後10時
※「大谷石あかり展」のみ開催
5日(土)午前10時〜午後10時
6日(日)午前10時〜午後5時
場所
大谷景観公園・多気山持宝院
交通
電車:JR宇都宮駅から関東バス立岩経由で
   約30分「資料館入口」下車
車  :東北自動車道宇都宮ICから約6km

問合せ
フェスタin大谷実行委員会(大谷石材協同組合)
TEL 028-652-0924
URL   http://www.utsunomiya-cvb.org/         


大谷資料館
 住所 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町909
 TEL 028-652-1232
 URL http://www.oya909.co.jp/
NPO法人 大谷石研究会 事務局
 住所 〒321-0345 栃木県宇都宮市大谷町350
 TEL 028-652-0005
 URL http://www.ooyaishi.jp/ 

松が峰教会
 住所 〒320-0807 栃木県宇都宮市松が峰1-1-5

石の蔵
 住所 〒320-0021 栃木県宇都宮市東塙田2-8-8
 TEL 028-622-5488
 URL http://www.ishi-no-kura.jp/
ドコモショップ宇都宮北店
 住所 〒321-0973 栃木県宇都宮市岩曽町1321-2
 
真岡信用組合 荒町支店
 住所 〒321-4305 栃木県真岡市荒町1080-1

tororo
 住所 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-1-3 第35荒井ビルB1F
 TEL 03-3499-7870
 
関口美術館
 住所 〒134-0083 東京都江戸川区中葛西6-7-12
 TEL 03-3869-1992