×
Menu
ニュース
番組一覧
出演者
プレゼント他
お知らせ・イベント
おすすめ動画
SNS一覧
災害情報
NOW ON AIR
05:20〜
県民の歌
番組表
ニュース
NEWS
県内ニュース
【戦後80年】大田原で戦争の記憶伝える企画展 市内にあった軍事施設の資料、手記を公開
戦後80年の節目の今年、戦争の記憶を次の世代につなごうと、栃木県内各地で企画展が行われています。大田原市ではかつて市内にあった軍事施設の資料や、戦争の経験者から寄せられた手記などが公開されています。
展示品のひとつの、「出征旗」と呼ばれる旗です。
戦地に向かう兵士の幸運などを祈って作られたもので、国に忠誠を尽くすことを意味した「尽忠報国」という勇ましい言葉の下には、たくさんの寄せ書きと「御元気にね」というメッセージが記されています。
大田原市の那須与一伝承館で行われている「終戦80年記念展」では、市民らが保管してきた資料などを中心に、約110点が展示されています。
市内にはかつて旧日本陸軍が訓練を行っていた演習場や飛行場、それに戦闘機の一部を製造する工場がありました。このように飛行場での訓練の様子を写した1枚や、地元の人が神社に奉納したとされる偵察機のものと見られるプロペラが、現代に生きる私たちに戦争の歴史としてそれを伝えています。
展示は、次の世代に記憶を受け継ぐことをテーマに構成されています。
戦争を経験した人の話を直接聞く機会が少なくなる中、企画展では戦争を体験した人やその家族から初めて寄せられた手記が複数公開されています。終戦から80年を迎え、記憶を繋いでいく重要性がより一層求められています。
大田原市那須与一伝承館の重藤智彬学芸員は「なぜ戦争をしてはいけないのか、考えるきっかけにしてもらえれば」と話しました。
企画展は、9月28日まで開かれています。
2025年08月17日
県内ニュース
剣道復活の地で 子どもたち熱戦繰り広げる 日光東照宮 武徳殿
関東一円から集まった剣士がその技を競う「日光剣道大会」が、日光東照宮の武徳殿で…
2025年08月17日
県内ニュース
【戦後80年】写真が語る戦争と町 那珂川町郷土資料館
那珂川町の資料館では現在、戦後80年の節目に合わせ、戦時中の町や人の様子を写真…
2025年08月17日
ニュース一覧はこちら
おすすめ番組
RECOMMENDED PROGRAM
カミナリのチャリ旅!
U字工事の旅!発見
魅せます!とちブラ〜とちぎブランド・ぶらり〜
まるわかり!とちぎ
激アツとちテレJリーグ中継
番組一覧はこちら
お知らせ・イベント
INFORMATION / EVENT
うたの王様10月の予選会のお知らせ
2025年09月19日
林業就業支援セミナー
2025年09月17日
9月のデータ放送「Def Tech」ペアチケットプレゼントにつきまして
2025年09月16日
債券投資+投資信託を学ぶ「資産運用セミナー」参加者募集!
2025年09月13日
第21回 北綜警CUP 2025 栃木県女子アマチュアゴルフ選手権 参加者募集!!
2025年09月12日
第1回 Good Luck! Open Golf Cup 2025 〜視聴者参加型オープンコンペ〜
2025年09月04日
お知らせ・イベント一覧はこちら
おすすめ動画
RECOMMENDED MOVIE
『5いっしょ3ちゃんねる』RAP CM 第1弾!!
U字工事の旅!発見#304 石切山脈 〜茨城県・笠間市〜
DB芸人!力の大会!七番勝負! その6
とちテレ公式アーカイブチャンネル
とちテレ公式チャンネル