×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

栃木県農業大賞に上三川町と茂木町の生産者団体

農村地域の活性化などに取り組む生産者や団体をたたえる、栃木県農業大賞の表彰式が31日、宇都宮市内で行われました。

県農業大賞は、農業経営の改善や農村地域の活性化に取り組むことで、地域社会に貢献する生産者や団体を、栃木県などが表彰するものです。

農業経営の部と農村活性化の部、それに新たなアイデアにより今後の発展が期待される生産者が対象の、芽吹き力賞の3部門があります。31日の表彰式で福田富一知事が「創意工夫を凝らした取り組みなど心強い。農業経営者の模範として、地域活性化の牽引役として力添えをお願いしたい」とあいさつし、大賞に輝いた2つの団体をはじめ、合わせて20の個人や団体に表彰状が贈られました。

農業経営の部の大賞に選ばれた上三川町の「kuni’sファーム」は、牛肉のオリジナルブランド確立や、農地の維持や保全の取り組みが評価されました。農村活性化の部の大賞を受賞した茂木町の「美土里農園」は、大学などと連携し耕作放棄地の解消といった、中山間地域のモデルとなる取り組みが高い評価を得ました。

また、芽吹き力賞は鹿沼市でニラを栽培する益子智史さんら、2人と1つの団体に県知事賞が贈られました。
画像1