2月2日は節分 日光市の鬼怒川温泉では「鬼」で福を招く「招福鬼まつり」開催
2月2日は節分ですが、地名に「鬼」がつく日光市の鬼怒川温泉では「鬼」で福を招こうと1日から特別イベントが開かれています。
鬼で邪気を払い、福を招く「招福鬼まつり」は、鬼怒川の地名の「鬼」と節分を掛け合わせて温泉地を盛り上げようと行われているものです。
1日は、東武鬼怒川温泉駅の駅前広場を会場に「鬼」にちなんだグルメや手裏剣や射的などを体験できるブースが並び、家族連れなどが訪れていました。
中でも、今回の注目は鬼の仮装かコスプレをした人だけが乗ることができる「SL招福鬼列車」です。
節分の気分をより味わってもらおうと、日光市観光協会と東武鉄道がコラボレーションして今回初めて実施。車内は個性あふれる「鬼」たちでにぎわいました。
鬼怒川温泉では2日も駅前広場で特別イベントが行われるほか、今月(2月)24日まで七福邪鬼巡りスタンプラリーや対象店舗で鬼グルメが食べられる催しが行われます。
鬼で邪気を払い、福を招く「招福鬼まつり」は、鬼怒川の地名の「鬼」と節分を掛け合わせて温泉地を盛り上げようと行われているものです。
1日は、東武鬼怒川温泉駅の駅前広場を会場に「鬼」にちなんだグルメや手裏剣や射的などを体験できるブースが並び、家族連れなどが訪れていました。
中でも、今回の注目は鬼の仮装かコスプレをした人だけが乗ることができる「SL招福鬼列車」です。
節分の気分をより味わってもらおうと、日光市観光協会と東武鉄道がコラボレーションして今回初めて実施。車内は個性あふれる「鬼」たちでにぎわいました。
鬼怒川温泉では2日も駅前広場で特別イベントが行われるほか、今月(2月)24日まで七福邪鬼巡りスタンプラリーや対象店舗で鬼グルメが食べられる催しが行われます。
