×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

1年でのJ2復帰へ 栃木SC開幕戦に向け最終調整 キックオフパーティーも実施

サッカーJ3が2月15日に開幕します。

1年でのJ2復帰に向けて、開幕戦を勝利で飾りたい栃木SCは最終調整に余念がありません。

「1年でのJ2復帰へ」。沖縄県うるま市でのキャンプを終え、クラブハウスがある宇都宮市の河内総合運動公園に集まった選手たち。

暖かい沖縄とは打って変わり、北風が吹き付ける練習場で実戦を意識した強度の高い練習を繰り広げました。

栃木SCは昨シーズン序盤から低迷し、小林伸二監督が途中から指揮を執って立て直しを図りましたが、勝ち点を伸ばすことができず、18位でJ3への降格が決まりました。

2017年以来8年ぶりにJ3で戦うチームは今シーズン、組織的でスピーディーなサッカーを掲げていて、14人の新戦力で若返りを図ります。

新加入の選手のうち、立正大学から加わったMFの吉野陽翔選手は唯一の地元出身。

小学6年から高校3年まで栃木SCの下部組織に所属していて、プロとしてのキャリアも黄色のユニフォームから始めることとなりました。

そしてエースナンバーの10番を背負うのは、J1の川崎フロンターレから期限付きで移籍してきたFWの五十嵐太陽選手です。

小林監督から背番号10番を打診された際に二つ返事で引き受けたという五十嵐選手、チームの勝利へ静かに闘志を燃やします。

開幕戦で激突するのは、JFLから入れ替え戦に勝利しJ3昇格を決めた高知ユナイテッドSC。

高知県のクラブとして史上初のJリーグ参入で勢いに乗るチームとの戦いを前に、小林監督は気を引き締めました。

そして3日、宇都宮市内のホテルでは、栃木SCの全選手やスタッフ、それにスポンサー関係者らおよそ300人が出席してキックオフパーティーが行われました。

パーティーでは、3シーズン連続でキャプテンを務めることになった佐藤祥選手があいさつをしました。

栃木SCのシーズン開幕戦は2月16日、ホームのカンセキスタジアムとちぎで高知ユナイテッドSCと対戦します。

そして栃木シティとの注目の栃木ダービーは3月30日、カンセキスタジアムとちぎで行われます。
画像1