栃木県内は4日夜遅くから大雪 交通に影響も
栃木県内は3月4日も本州の南の海上にある前線の影響で寒気が流れ込み、各地で厳しい寒さとなっています。また、今夜遅くから5日の朝にかけて県内の広い範囲で大雪となる見込みで、宇都宮地方気象台は注意を呼びかけています。
4日午前10時ごろのJR宇都宮駅前では、マフラーを巻いたりダウンジャケットを着たりして歩く人の姿が見られました。
4日の宇都宮は最高気温が午後2時ごろに4.3℃と、3日に引き続き真冬並みの寒さとなっています。県内の最高気温は最も高いところで佐野の5.0℃、最も低いところで奥日光の氷点下4.0℃と日中も気温が低くなりました。
また、今夜から5日の朝にかけて大雪となる見込みで、県内全域に大雪注意報などが発表されています。
24時間に降る雪の量は、多い所で、北部の山沿いで30センチ、平地で10センチ、南部の山沿いで15センチ、平地で5センチの予想です。
予想より地上の気温が低くなった場合や降水量が多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
交通にも影響が出ています。県内の鉄道について、JR日光線は、鹿沼駅と日光駅間の上下線、JR水戸線は、小山駅と友部駅間の上下線、JR烏山線は、全ての列車で4日の運行を取りやめました。続いて高速道路などです。
東北道の矢板インターチェンジと白河インターチェンジ間の上下線に加え、国道4号の那須地区で午後7時ごろ通行止めを行っています。
いずれも最新の情報に注意してください。(※交通情報はいずれも4日午後9時時点のもの)
宇都宮地方気象台は、大雪や路面の凍結による交通障がいに注意するよう呼びかけています。また、農業用ハウスの倒壊やなだれなどにも注意が必要だとしています。
4日午前10時ごろのJR宇都宮駅前では、マフラーを巻いたりダウンジャケットを着たりして歩く人の姿が見られました。
4日の宇都宮は最高気温が午後2時ごろに4.3℃と、3日に引き続き真冬並みの寒さとなっています。県内の最高気温は最も高いところで佐野の5.0℃、最も低いところで奥日光の氷点下4.0℃と日中も気温が低くなりました。
また、今夜から5日の朝にかけて大雪となる見込みで、県内全域に大雪注意報などが発表されています。
24時間に降る雪の量は、多い所で、北部の山沿いで30センチ、平地で10センチ、南部の山沿いで15センチ、平地で5センチの予想です。
予想より地上の気温が低くなった場合や降水量が多くなった場合には、警報級の大雪となる可能性があります。
交通にも影響が出ています。県内の鉄道について、JR日光線は、鹿沼駅と日光駅間の上下線、JR水戸線は、小山駅と友部駅間の上下線、JR烏山線は、全ての列車で4日の運行を取りやめました。続いて高速道路などです。
東北道の矢板インターチェンジと白河インターチェンジ間の上下線に加え、国道4号の那須地区で午後7時ごろ通行止めを行っています。
いずれも最新の情報に注意してください。(※交通情報はいずれも4日午後9時時点のもの)
宇都宮地方気象台は、大雪や路面の凍結による交通障がいに注意するよう呼びかけています。また、農業用ハウスの倒壊やなだれなどにも注意が必要だとしています。
