×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

栃木市大平町の桜公園で早咲きの桜が見ごろに

雪が降った前日から一転、春の陽気となった20日、栃木市では早咲きのサクラが見ごろを迎え、訪れた人たちは春を満喫しています。

栃木市大平運動公園の東側にある「さくら広場」では、およそ1千平方メートルの敷地に、50種類350本以上のサクラが植えられています。

入口にある早咲きの「大漁桜」が満開となり、同じく早咲きの「河津桜」も見ごろで、サクラの季節の到来を告げています。

この広場は、近くで農業を営む大和田英雄さんが、2015年に自分で育てた苗木193本を栃木市に寄贈したのが始まりです。それ以来、早咲きの種類を中心に、さまざまな品種の桜を植え、枯れた木を入れ替えるなど手入れを続けています。大和田さんは若いころに福島県の公園で見たサクラに感動し、自分で育てた苗木を宮城県から沖縄県まで、さらに海外にも寄贈を続けてきました。

大和田さんによりますと、今年は3月に入り寒い日が続き、いつもの年と比べて開花が1週間以上遅くなったといいます。広場ではこれから「薄墨桜」や「仁科春果」、しだれ桜の「三春桜」など、開花時期が違う種類が次々と花を咲かせ、これから1カ月以上は楽しめそうです。
画像1