森三中の大島美幸さん 日光市で一日警察署長に
10月11日から全国で始まった地域安全運動に合わせ、日光市では15日、地域住民に広く安全を呼びかけようと、大田原市出身のお笑いタレントが一日警察署長を務めて犯罪被害防止を呼びかけました。
日光警察署の一日警察署長に任命されたのは、お笑いトリオ「森三中」のメンバーで大田原市出身の大島美幸さんです。
大島さんは15日、初めに市内にある商業施設を訪れると、犯罪被害防止を啓発するグッズを手に、来店者一人ひとりに丁寧に声をかけながら配布を行いました。
続いて訪れた行政センターで、大島さんは日光警察署の泉田康行署長から委嘱状を受け取ったあと、子どもたちにパトカーや白バイの形をした消しゴムを配布して防犯を呼びかけました。
この日、一日署長として最後に行ったのは防犯教室です。
中宮祠小中学校と日光中学校の児童生徒に、SNSの安全な使い方や、フィルタリングの重要性を、自身の体験を交えながらクイズ形式で伝えました。
子どもたちは大島さんの話に真剣に耳を傾けながら、安全なスマホの使い方について学んでいました。
日光警察署の一日警察署長に任命されたのは、お笑いトリオ「森三中」のメンバーで大田原市出身の大島美幸さんです。
大島さんは15日、初めに市内にある商業施設を訪れると、犯罪被害防止を啓発するグッズを手に、来店者一人ひとりに丁寧に声をかけながら配布を行いました。
続いて訪れた行政センターで、大島さんは日光警察署の泉田康行署長から委嘱状を受け取ったあと、子どもたちにパトカーや白バイの形をした消しゴムを配布して防犯を呼びかけました。
この日、一日署長として最後に行ったのは防犯教室です。
中宮祠小中学校と日光中学校の児童生徒に、SNSの安全な使い方や、フィルタリングの重要性を、自身の体験を交えながらクイズ形式で伝えました。
子どもたちは大島さんの話に真剣に耳を傾けながら、安全なスマホの使い方について学んでいました。