-
国道新4号で6台巻き込む多重事故 7人を搬送 上三川・上蒲生
18日午後1時過ぎ、上三川町上蒲生の国道新4号で車6台が絡む事故がありました。 事故があったのは国道新4号の下り…
2025年01月18日
-
栃木県庁駐車場の不正利用 女性職員を懲戒処分
2022年11月から去年9月にかけて宇都宮市の栃木県庁本庁舎地下駐車場に自分の車を駐車した際、駐車料金を減免する機械を…
2025年01月18日
-
陽明門のナンバー図柄公表 地域をPR 国交省
国土交通省は17日、日光などの5つの地域で追加導入する自動車用の「地方版図柄入り」ナンバープレートのデザインを公表しま…
2025年01月18日
-
文化財を守れ 日光東照宮で防火演習
日光東照宮の職員で構成される自衛消防隊が17日、国の重要文化財に指定されている五重塔から火が出たという想定で放水演習を…
2025年01月18日
-
64歳の男性死亡 殺人事件で捜査 宇都宮市
17日午前、宇都宮市の住宅で刃物が胸に刺さった状態の60代の男性が見つかり、その後死亡が確認されました。警察は殺人事件…
2025年01月18日
-
震災とアスベストによる健康被害今に 専門家は 阪神・淡路大震災30年
阪神・淡路大震災から30年が経ち、復興の面では大きく進みましたが今になって、倒壊した建物から飛び散ったアスベストによっ…
2025年01月17日
-
阪神・淡路大震災から30年 災害ボランティアの歩みと課題
阪神・淡路大震災は、救援活動を行う全国のボランティアが直接、被災地に駆けつけたことから1995年は「ボランティア元年」…
2025年01月17日
-
栃木県内初の県立夜間中学の開校に向けて 学悠館高校で説明会
2026年4月に開校する、栃木県内初の県立の夜間中学について、入学希望者や県民に広く知ってもらおうと県教育委員会は17…
2025年01月17日
-
キャベツの小売価格 平年の3倍超え 栃木県内でも記録的な値上がり
全国的に野菜の価格高騰が続く中、1月上旬のキャベツの小売価格は平年の3倍を超えました。県内でも記録的な値上がりとなり家…
2025年01月17日
-
栃木市と神奈川県厚木市が災害協定
大規模な災害が発生したときに備え栃木市は16日、神奈川県厚木市と職員の派遣などお互いに支援する協定を結びました。 …
2025年01月17日