-
下りピークは5月3日 大型連休の新幹線予約
JR東日本は、4月25日から5月6日までの 春の大型連休期間中の指定席の予約状況を発表しました。 それによりますと、…
2025年04月10日
-
大阪・関西万博出展の栃木県 ふるさと応援の取り組み募集
大阪・関西万博で、栃木県は6月27日から3日間、出展します。 これに合わせ栃木県は、出展のPRや機運の醸成など、ふる…
2025年04月10日
-
2026年度から共学化 作新女子短大
作新学院大学女子短期大学部は10日、2026年4月の入学生から男女共学化をスタートすると発表しました。 これに伴い、名…
2025年04月10日
-
足利銀行が初任給引き上げ
足利銀行は、人材の確保と採用競争力を強化するため、2026年4月に採用する行員の初任給を引き上げると発表しました。 …
2025年04月10日
-
リンゴ病 一部の地域で警報レベル 栃木県
4月6日までの1週間に栃木県内の定点医療機関で確認された感染症のうち、リンゴ病が一部の地域で警報レベルとなっています。…
2025年04月10日
-
【報道特集】不足する歯科衛生士 問題の背景に何が… 人材確保のための取り組み
歯と口の病気の予防や歯科診療のサポートをする歯科衛生士。 宇都宮市にある済生会宇都宮病院では、口腔ケアに特化した歯科…
2025年04月10日
-
JICA海外協力隊 栃木県内の派遣者と帰国者が福田知事を表敬訪問
開発途上国を支援する国際協力機構・JICAの海外協力隊として、新たに派遣される隊員や、任務を終えて帰国した隊員が10日…
2025年04月10日
-
米関税政策で意見交換 対策検討へ鹿沼市と市内企業など
アメリカの関税政策を受け、鹿沼市は10日、今後の対策を検討するための意見交換会を開きました。 会議は鹿沼市のほか、中…
2025年04月10日
-
統合した小山市の乙女小学校で第1回の入学式
栃木県内では多くの小学校で10日、入学式が行われ、サクラが舞う中、新1年生が学校生活の第一歩を踏み出しました。このうち…
2025年04月10日
-
アユ釣り解禁前に地元の子どもたちがアユを放流 那珂川町の那珂川
那珂川でのアユ釣りが、6月1日に解禁となります。10日に那珂川町では解禁を前に、地元の子どもたちがアユの放流を行いまし…
2025年04月10日