-
かつて普及した「氷冷蔵庫」を製作 日光市の「氷屋徳次郎」 万博に出展も
大阪・関西万博で、栃木県のブースに天然かき氷を出店する予定になっている、日光市の天然氷の蔵元が、電気冷蔵庫の前に普及し…
2025年05月22日
-
真岡市の井頭公園バラ園 2300株が見ごろに
真岡市にある公園で、バラが見ごろを迎え色鮮やかな花が訪れた人を楽しませています。 赤や黄色など、色とりどりのバラが初…
2025年05月22日
-
リンゴ病 警報レベル続く 栃木県
5月18日までの1週間に栃木県内の定点医療機関で確認された感染症のうち、リンゴ病の報告数が引き続き、ひとつの地域をのぞ…
2025年05月22日
-
日光市 粉川市長が退任
1期4年にわたって日光市の発展に力を尽くした粉川昭一市長の退任式が22日に行われ、職員らに見送られながら市役所を後にし…
2025年05月22日
-
サッカー選手がバス運転士に!?独り立ちから1カ月 若手選手の収入サポート 栃木
若手のサッカー選手の収入を安定させて、試合や練習に専念してもらおうと、ある取り組みが始まっています。J3栃木シティの下…
2025年05月21日
-
オンラインで万博見学 大田原 病気や障がいで会場に行くのが難しい子ども向けに
大阪・関西万博を病気や体が不自由で出向くのが難しい子どもたちに体験してもらおうと、21日、大田原市の社会福祉施設でオン…
2025年05月21日
-
栃木県内で光化学スモッグ注意報 今年度初
栃木県は21日、自動車や工場からの排出ガスに含まれる物質が太陽の紫外線を受けることで発生する光化学スモッグについて、今…
2025年05月21日
-
栃木県 6月の補正予算案 規模はおよそ11億8千万円
栃木県財政課は21日、総額でおよそ11億8千万円に上る6月の補正予算案を編成すると発表しました。 このうちのほとんど…
2025年05月21日
-
台湾の中学生が、さくら清修高校の生徒と交流 日本の文化を学ぶ さくら市
学校教育の一環で県内を訪れている台湾の中学生たちが21日、さくら清修高校の生徒たちと交流を楽しみました。 さくら清修…
2025年05月21日
-
PFAS対策で配水場に浄化装置設置へ 下野市長が会見
発がん性が指摘される有機フッ素化合物「PFAS」が、下野市内の水道水などから国が定める暫定目標値を超える濃度で検出され…
2025年05月21日