ガソリン価格 きょうから値上げ 栃木県では
政府は16日、ガソリン価格を抑制するための補助金を先月に続いて再び縮小しました。これを受けて県内のガソリンスタンドでも値上がりし家計の負担がさらに増しています。
原油価格の高騰を受けて政府は2022年1月からガソリン価格を抑える補助金を石油元売り各社に支給しています。
その後、ガソリン価格が高止まりしたため去年の末で補助を打ち切る予定でしたが石破政権が継続を決めました。
ただ、補助額は段階的に減らすとし、先月19日に1回目の縮小が行われ、さらに16日からは、5円縮小されました。
これを受けて県内のガソリンスタンドでも値上げを行う動きが見られ店頭の価格の表示を変えたり客に対して割引になるクーポンの利用などを呼びかけたりていました。
今回の補助金の縮小によってレギュラーガソリンの全国の平均小売価格は185円程度に上がる見通しです。
原油価格の高騰を受けて政府は2022年1月からガソリン価格を抑える補助金を石油元売り各社に支給しています。
その後、ガソリン価格が高止まりしたため去年の末で補助を打ち切る予定でしたが石破政権が継続を決めました。
ただ、補助額は段階的に減らすとし、先月19日に1回目の縮小が行われ、さらに16日からは、5円縮小されました。
これを受けて県内のガソリンスタンドでも値上げを行う動きが見られ店頭の価格の表示を変えたり客に対して割引になるクーポンの利用などを呼びかけたりていました。
今回の補助金の縮小によってレギュラーガソリンの全国の平均小売価格は185円程度に上がる見通しです。