従業員の子どもたちにランドセル贈呈 下野市のデクセリアルズ
春に小学校に入学する従業員の子どもたちにランドセルを贈る取り組みが今年も下野市の企業で行われました。
このランドセル寄贈式は下野市に本社を置き電子・光学材料などを製造する「デクセリアルズ」が福利厚生の一環で国内すべての拠点の従業員の家族を対象に毎年行っているものです。
14日は、栃木県内にある本社・栃木事業所と鹿沼事業所から28人の従業員の子どもたちが出席しました。
はじめに、デクセリアルズの新家由久代表が「新しい友達を作って小学校での生活を楽しく過ごしてください」とエールを贈りました。
子どもたちは本社・栃木事業所の山岸向児所長と鹿沼事業所の吉田孝所長から大きな箱に入ったランドセルを受け取ると、笑顔で記念写真を撮るなどしていました。
ランドセル贈呈式の後には宇都宮ブリッツェンによる自転車教室も開かれ子どもたちが小学校に入った時に役立つよう安全な自転車の乗り方を学んでいました。
このランドセル寄贈式は下野市に本社を置き電子・光学材料などを製造する「デクセリアルズ」が福利厚生の一環で国内すべての拠点の従業員の家族を対象に毎年行っているものです。
14日は、栃木県内にある本社・栃木事業所と鹿沼事業所から28人の従業員の子どもたちが出席しました。
はじめに、デクセリアルズの新家由久代表が「新しい友達を作って小学校での生活を楽しく過ごしてください」とエールを贈りました。
子どもたちは本社・栃木事業所の山岸向児所長と鹿沼事業所の吉田孝所長から大きな箱に入ったランドセルを受け取ると、笑顔で記念写真を撮るなどしていました。
ランドセル贈呈式の後には宇都宮ブリッツェンによる自転車教室も開かれ子どもたちが小学校に入った時に役立つよう安全な自転車の乗り方を学んでいました。
