東北新幹線の車両連結外れる 一時、運転見合わせ
6日正午前、東北新幹線のはやぶさ・こまち21号で連結が外れるトラブルが起き、東北、上越、北陸の各新幹線が上下線とも一時、運転を見合わせました。
東北新幹線では去年9月同様のトラブルが発生していてJR東日本が原因を調査しています。
ご覧頂いている映像は6日午後2時ごろ、東北新幹線の上り列車に乗っていた乗客が撮影したものです。連結が外れた状況で2つの編成が止まっています。
JR東日本によりますと6日午前11時半ごろ、東北新幹線の下り線上野駅と大宮駅の区間で「はやぶさ・こまち21号」の車両の連結が分離し停車しました。
この車両が点検に入った影響で、東北、上越、北陸の各新幹線が上下線とも運転を見合わせましたが、午後2時35分ごろ全線で再開しました。
JR東日本によりますと新青森行きの「はやぶさ」と、秋田行きの「こまち」の連結が走行中に外れたとみられ、西日暮里駅付近で停車しました。
乗客は、合わせておよそ650人で、車内の空調は正常に作動しけが人はいないとしています。
上り列車に乗車し、連結が外れた列車を撮影した人の話では、「自分が乗っていた列車も1時間半ほど線路上に止まっていた。車内では混乱はなかったが、到着した上野駅は混雑していた」と話していました。
東北新幹線では去年9月19日にも東京行き、はやぶさ・こまち6号が宮城県の古川駅と仙台駅の間で走行中に連結が外れて分離し緊急停車しました。
東北新幹線では去年9月同様のトラブルが発生していてJR東日本が原因を調査しています。
ご覧頂いている映像は6日午後2時ごろ、東北新幹線の上り列車に乗っていた乗客が撮影したものです。連結が外れた状況で2つの編成が止まっています。
JR東日本によりますと6日午前11時半ごろ、東北新幹線の下り線上野駅と大宮駅の区間で「はやぶさ・こまち21号」の車両の連結が分離し停車しました。
この車両が点検に入った影響で、東北、上越、北陸の各新幹線が上下線とも運転を見合わせましたが、午後2時35分ごろ全線で再開しました。
JR東日本によりますと新青森行きの「はやぶさ」と、秋田行きの「こまち」の連結が走行中に外れたとみられ、西日暮里駅付近で停車しました。
乗客は、合わせておよそ650人で、車内の空調は正常に作動しけが人はいないとしています。
上り列車に乗車し、連結が外れた列車を撮影した人の話では、「自分が乗っていた列車も1時間半ほど線路上に止まっていた。車内では混乱はなかったが、到着した上野駅は混雑していた」と話していました。
東北新幹線では去年9月19日にも東京行き、はやぶさ・こまち6号が宮城県の古川駅と仙台駅の間で走行中に連結が外れて分離し緊急停車しました。
