×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

「金精道路」が開通 日光

雪のため冬の間、通行止めとなっていた日光市と群馬県を結ぶ「金精道路」が25日開通し、奥日光にも春が到来しました。

日光市湯元と群馬県片品村を結ぶ国道120号線の「金精道路」は、積雪のため2024年の12月25日から17.6キロの区間が通行止めになっていました。

25日正午の開通を前に、ゲートの前には車やオートバイなどおよそ170台が栃木県側に並び、長い列を作りました。

1番乗りだったのは、24日の夜から並んだという男性です。

開通する前に式典が行われ、地元の観光関係者など合わせて30人が出席しました。日光市観光協会日光支部の大迫清嗣支部長が「これからの観光シーズンには、多くのお客さまをお迎えできるものと、大変期待しています」とあいさつしました。

そして、正午に合わせて紅白のテープにはさみを入れ、通行止めの解除を祝いました。

通行が開始されると、奥日光湯元温泉旅館協同組合の女将たちが、先頭から50台までのドライバーに記念品を手渡しました。ドライバーたちは、山にまだ雪が残る金精道路を気持ちよさそうに走り抜けて行きました。
画像1