×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

児童たちがアスパラガスの収穫体験 那須塩原市の箒根学園

農業を身近に感じ食の大切さを学んでもらおうと、那須塩原市で8日、児童たちがアスパラガスの収穫を体験しました。

アスパラガスの収穫を体験したのは、那須塩原市の箒根学園の3年生31人です。

児童たちは、JAなすのアスパラ部会の郡司勝典部会長のほ場で育てられた、ブランドアスパラガス「那須の高原アスパラ」の収穫に挑戦しました。

郡司さんやJAなすの青年部塩那支部のメンバーの指導を受けながら、1本1本丁寧にハサミで刈り取りました。

収穫したアスパラガスは、児童たちにプレゼントされました。

JAなすの青年部塩那支部では、15年前から地域の子どもたちに農業体験を通して農業や食について考えてもらおうと、食育体験交流会を行っています。

栃木県内のアスパラガスの生産は、JAなすの管内が最も多く、2024年の生産量はおよそ800トンに上るということです。