×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

介護現場の課題解決へ協議 介護団体の代表ら 「県介護生産性向上総合相談センター」方向性決まる

介護現場におけるさまざまな課題の解決策を考える会議が12日県庁で開かれ、県がことし7月に開設する総合相談センターの方向性が了承されました。

会議は、介護サービスを提供する側の負担を減らす新しい技術を使った取り組みを推進したり、人材の確保について検討したりするため県が開いたもので、介護関係の団体の代表者ら16人が出席しました。

会議では、県が7月の開設を目指している「県介護生産性向上総合相談センター」について役割の方向性が示され、了承されました。センターは、介護現場の負担を減らす取り組みの拠点として、相談や課題の解決にワンストップで対応します。

2024年公表された厚生労働省のまとめによりますと、栃木県は介護職員の充足率が77・1%で全国最下位となっています。

さらに、介護労働安定センターの調べによりますと、2023年度の介護労働について「従業員の定着率が低く困っている」と回答した割合が、関東1都6県の中で最も高くなっているということです。