×
Menu
とちテレHOME

栃木の今が分かる!!NEWS 栃木の今が分かる!!NEWS

県内ニュース

クマ被害から一夜 近隣地域で緊張続く 那須塩原市

那須塩原市の住宅地で70代の男性がクマに襲われ、大けがをした被害から一夜明けた1日も近隣の地域では緊張が続いています。

男性がクマに襲われた場所からおよそ300メートルほどのところにある埼玉小学校では、1日午前7時半ごろ、保護者の車で登校する子どもたちの姿がありました。

この学校では、車での登校に合わせて宿泊学習の出発時間を1時間早める対応も取ったということです。

クマは、30日午前6時半頃、那須塩原市埼玉の住宅の庭先で近くに住む農業の73歳の男性を襲い、男性は頭から首にかけておよそ30センチの大けがをしました。

その後クマは、いずれかの方向に走り去り、まだ見つかっておらず、1日の目撃情報はありませんでした。

地域住民の話では、クマは、襲われた男性が最初に目撃した田んぼから200メートルほど南の埼玉小学校近くの田んぼでも目撃されていました。
 
栃木県自然環境課によりますと、今年度、県内のクマの目撃情報は32件で、過去最多だった昨年度と同じペースだということです。
※昨年度255件

那須塩原市と那須塩原警察署、それに猟友会は今週金曜日まで毎日、登下校の時間帯のパトロールを強化するとしています。

また、市の教育委員会はクマが出た黒磯地区の小中学校に、今週いっぱい保護者による車の送迎を要請していて、来週以降の対策も検討しています。

画像1