-
栃木県警 栃木プロレスに「犯罪撲滅大使」を委嘱 今後は闇バイト撲滅の啓発活動やパトロールも
犯罪の抑止に向けた広報活動を推進するため、栃木県警は11日、プロレス団体を「犯罪撲滅大使」として委嘱しました。 …
2025年02月11日
-
町制60年を祝う 塩谷町
塩谷町の町制が施行されてからちょうど60年となった11日、町役場で周年の記念式典が開かれました。 塩谷町は玉生村…
2025年02月11日
-
獨協医科大学病院に「肥満症治療センター」開設 治療体制を拡大
栃木県壬生町にある大学病院が今年、肥満症の治療を行う「肥満症治療センター」を開設しました。これまでの治療の体制を広げた…
2025年02月10日
-
那須烏山市が126億円の予算案発表 合併以降2番目の規模に 市街地再生や子育て支援 学びの向上など
那須烏山市の川俣純子市長は10日、一般会計で126億円余りにのぼる新年度の当初予算案を発表しました。 那須烏山市…
2025年02月10日
-
手作りスケートリンクで6年ぶりに滑走 宇都宮市の小学校
宇都宮市の小学校で保護者が手づくりしたスケートリンクが完成し、2月10日に児童たちが6年ぶりとなるスケート学習を行いま…
2025年02月10日
-
地域共生社会を考えるシンポジウムに140人 県と県社協が開催
誰もが住み慣れた地域で自分らしく暮らし、ともに支えあう社会、地域共生社会の実現を目指した、地域づくりを考えるシンポジウ…
2025年02月10日
-
栃木県庁15階展望ロビーに「いちごテラス」 期間限定で開設
栃木県庁を訪れた人のサービス向上を目的に、県庁舎本館15階の展望ロビーに10日から、仕事や作業をしてもらうスペースが設…
2025年02月10日
-
決めた!奇跡のブザービーター 選抜選手が熱戦 栃木県ミニバスフェスティバル
小学生バスケットボールで優秀選手を主体とした選抜チームが競うJA共済カップ、栃木県ミニバスケットボールフェスティバルが…
2025年02月10日
-
バレンタインに「いちご」はいかが? 農産物をPR 宇都宮市でバレンタインマルシェ
2月14日のバレンタインデーを前に、地元産のいちごをPRしようと9日、宇都宮市内でイベントが開かれました。 この…
2025年02月09日
-
歴史あるひな人形ずらり 早春の風物詩「氏家雛めぐり」 3月3日まで開催
3月3日のひなまつりを前に、さくら市では、商店や公共施設などに雛人形を飾り街中を巡ってもらう恒例の催しが行われています…
2025年02月09日