- 
							
								
タッチラグビー「アジア・パシフィック大会」栃木県開催へ 関係者が知事表敬
タックルの代わりに手で相手に軽く触れるタッチラグビーのアジア・パシフィック大会が2026年、栃木県で開催されることにな…
2025年10月10日
 - 
							
								
三田関が一日警察署長に 「全国地域安全運動」で犯罪被害防止呼びかけ 宇都宮中央署
地域ぐるみで犯罪の防止に取り組む「全国地域安全運動」が11日から始まるのを前に10日、宇都宮市内では大田原市出身の力士…
2025年10月10日
 - 
							
								
栃木県西部の公立学校教員が逮捕 不同意わいせつ疑い
10月上旬に栃木県の西部にある建物の中で、県内に住む10代の少女の体を触るわいせつな行為をしたとして、鹿沼警察署は9日…
2025年10月10日
 - 
							
								
リンゴ病 A群溶血性レンサ球菌咽頭炎 一部地域で警報レベル 栃木県内の感染症流行状況
栃木県内の10月5日までの感染症の流行状況が発表され、リンゴ病と、A群溶血性レンサ球菌咽頭炎が引き続き一部の地域で警報…
2025年10月10日
 - 
							
								
「全国都市問題会議」宇都宮で県内初開催 佐藤市長が自治体関係者約1800人にまちづくり紹介
全国の市長などが集まり、都市の抱える問題などついて議論を交わす、栃木県内で初となる会議が9日、宇都宮市で開幕しました。…
2025年10月09日
 - 
							
								
LRT運行会社の前社長が講演会 「公認会計士フォーラム」 宇都宮
LRT・ライトラインの運営会社の前の社長による講演会が9日、宇都宮市内で開かれ、開業までの道のりや街づくりなどについて…
2025年10月09日
 - 
							
								
栃木県議会通常会議が閉会 約68億円の補正予算案など可決 「議会あり方検討会」を設置
栃木県議会の第408回通常会議は9日最終日を迎え、アメリカの関税措置や物価高対策などに対応するおよそ68億円に上る9月…
2025年10月09日
 - 
							
								
「ぜったい 火あそびはしません」園児たちが誓いの言葉 宇都宮市で幼年消防防火のつどい
幼い子どもたちに火事の怖さを知り、火の正しい取り扱いを学んでもらおうと、宇都宮市で9日、「幼年消防防火のつどい」が開か…
2025年10月09日
 - 
							
								
日本一へ「とちあいか」初出荷 真岡の生産者一木さんが県内トップ切り
生産量日本一を誇る「いちご王国・栃木」に、イチゴのシーズンが早くも到来です。栃木県のオリジナル品種「とちあいか」が9日…
2025年10月09日
 - 
							
								
「交通死亡事故多発」にストップ 緊急の対策会議開く 栃木県警
栃木県内では先月から9日までに交通死亡事故が多発し、「交通死亡事故多発警報」が発令されています。栃木県警はこれに歯止め…
2025年10月09日
 
