- 
							
								
福岡親善大使らがふるさとの魅力をPR 9日から東武宇都宮百貨店で大福岡展開催
九州の玄関口福岡県の名産品が一堂に集まった物産展が、9日から市内の百貨店で始まるのを前に、8日、親善大使らがとちぎテレ…
2025年10月08日
 - 
							
								
ごみ処理やリサイクル理解へ 小山市で施設見学会
栃木県民にごみ処理やリサイクルについて理解を深めてもらおうと、8日小山市でリサイクル施設の見学会が行われました。 こ…
2025年10月08日
 - 
							
								
特定外来生物「クビアカツヤカミキリ」 防除方法学ぶ研修会 栃木
特定外来生物に指定されている「クビアカツヤカミキリ」による樹木への被害拡大を防ごうと下野市で8日、栃木県や市町の担当者…
2025年10月08日
 - 
							
								
都道府県魅力度ランキング・自治体魅力度ランキング 栃木県の順位は?
街の「住みやすさ」や「魅力」を独自の調査で算出した、都道府県別の魅力度ランキングが、2つの民間会社から10月、発表され…
2025年10月08日
 - 
							
								
交通死亡事故多発警報発令で緊急アピール 栃木県交通安全対策協議会
9月23日から今月3日までの11日間に、栃木県内で7件、7人が亡くなる交通死亡事故があり、交通死亡事故多発警報が延長さ…
2025年10月08日
 - 
							
								
SNS型投資詐欺 61歳の女性が835万円被害
今年5月、那須塩原市に住む61歳の女性がSNSを通じて招待された投資の情報交換をするグループチャットに参加しました。 …
2025年10月08日
 - 
							
								
【とちぎ昭和100年】熱狂と感動 1980年「栃の葉国体」 旗手の長島偉之さんと振り返る
宇都宮市にある栃木県総合運動公園第2陸上競技場。 1979年に、あるスポーツ大会のために栃木県が一丸となって整備した…
2025年10月07日
 - 
							
								
車いすバスケット体験通じて障がい者スポーツを理解 小山市下生井小学校で体験教室
子どもたちに障がい者スポーツへの理解を深めてもらおうと7日、小山市の小学校で車いすバスケットボールの体験教室が開かれま…
2025年10月07日
 - 
							
								
電話応対の技術を競うコンクール 宇都宮市
日々の電話応対の技術を競うコンクールの栃木県大会が7日、宇都宮市で開かれました。 このコンクールは自治体や企業の電話…
2025年10月07日
 - 
							
								
自民・高市新総裁 臨時総務会で新四役決定 女性初の総裁&国政運営など栃木県民の期待と反応は?
今月4日に行われた自民党の総裁選挙で第29代の総裁に高市早苗さんが選ばれました。女性では初めての自民党総裁で7日、執行…
2025年10月07日
 
