-
第1回栃木県市長会議 国県への要望70項目を承認
県内の市長が一堂に集まる今年度最初の会議が8日宇都宮市内で開かれ経済や福祉対策など国や県に対する70項目の要望について…
2025年05月08日
-
「日光ナンバー」交付始まる 日光東照宮の陽明門や塩谷町のしめ縄がデザイン
日光東照宮の陽明門などがデザインされた新たな車のご当地ナンバープレート「日光ナンバー」の交付が始まっています。 県内…
2025年05月08日
-
児童がもち米の田植えに挑戦! 宇都宮市の清原北小学校
栃木県内各地で田植えの時期を迎える中、宇都宮市の田んぼで、児童たちがもち米の田植えに挑戦しました。 田植え体験は、宇…
2025年05月08日
-
電動キックボードの安全運転の講習会 宇都宮で試乗体験も
電動キックボードなどを運転する時の安全運転と、ヘルメットの着用などを呼びかける交通安全講習会が8日、宇都宮市で開かれま…
2025年05月08日
-
春の叙勲 栃木県内受章者に勲章など伝達
この道一筋に、長きにわたり力を尽くし功績のあった人に贈られる、「春の叙勲」の県内の受章者への伝達式が8日、県公館で行わ…
2025年05月08日
-
児童たちがアスパラガスの収穫体験 那須塩原市の箒根学園
農業を身近に感じ食の大切さを学んでもらおうと、那須塩原市で8日、児童たちがアスパラガスの収穫を体験しました。 アスパ…
2025年05月08日
-
とちぎ男性育休推進企業奨励金 受付始まる
栃木県は、男性が育児や家事に積極的に参加できるよう「とちぎ男性育休推進企業奨励金」の支給申請の受付を7日から始めました…
2025年05月08日
-
LRT反対市民団体 上田憲一代表(87)が死去
宇都宮市と芳賀町を結ぶ路面電車LRTに反対する市民団体の代表で2024年11月の宇都宮市の市長選挙に立候補した上田憲一…
2025年05月08日
-
JR東日本 ゴールデンウイーク期間の利用者数454万8千人 前年比101%
JR東日本は7日、4月25日から6日までの12日間のゴールデンウィーク期間の利用状況を発表しました。 それによります…
2025年05月08日
-
スーパーでのコメの価格 17週連続値上がり 前年同期比2倍超
農林水産省は7日、4月21日から27日に全国のおよそ千点のスーパーで販売されたコメ5キロあたりの平均価格が前の週より1…
2025年05月08日