-
廃校を利用しドローンスクール開校 宇都宮の建設関係会社が鹿沼の旧久我小学校で
鹿沼市の廃校となった小学校を活用した、ドローンスクールが2日開校し、体験会が行われました。 ドローンスクールが開校し…
2025年04月02日
-
鹿沼市の市道が陥没 少なくとも車9台がパンクなど被害に
2日の朝、鹿沼市の市道で道路が陥没し、それに気づかずに通行した少なくとも9台の車にタイヤがパンクするなどの被害がありま…
2025年04月02日
-
「七十五杯残さず食べろ」 日光山輪王寺で「強飯式」
山盛りのご飯を残さず食べるよう山伏が責め立てる、伝統行事「強飯式」が2日、日光山輪王寺で行われました。 輪王寺の三仏…
2025年04月02日
-
栃木県初の女性活躍推進フェロー 前宇大副学長の藤井さんに委嘱 子育て支援など次期プランに助言
栃木県政の重要課題のひとつ、「女性活躍推進」の取り組みを加速させようと県が今年度から初めて起用した外部の専門家の委嘱式…
2025年04月01日
-
新年度スタート 福田富一知事が訓示 変化の時代に「挑戦」「県民目線の徹底」「人材育成」呼びかけ
1日から新年度がスタートしました。栃木県庁では福田富一知事が異動した部長級の職員に対して訓示を行いました。 今年度、…
2025年04月01日
-
栃木県警に「サイバー犯罪」と「トクリュウ」対策2チーム発足
栃木県警は、近年増加するインターネットを使った『サイバー犯罪』と、SNSを通じて実行犯を集める『匿名・流動型犯罪グルー…
2025年04月01日
-
北関東綜合警備保障 宇都宮市の本社で入社式 24人が社会人の一歩踏み出す
新年度がスタートした1日、宇都宮市に本社を置く警備会社でも入社式が行われました。 入社式を行ったのは、宇都宮市に本社…
2025年04月01日
-
新年度スタート、各地で入社式 足利銀行では117人が入行
新年度がスタートした1日、栃木県内の多くの企業でも入社式が行われ、新社会人たちが新たな一歩を踏み出しました。 今年創…
2025年04月01日
-
「とちぎ外国人材受入支援センター」開設 宇都宮
国内の労働人口が減り、外国人材の確保が進められる中、栃木県は、県内企業の相談窓口となる支援センターを1日、宇都宮市内に…
2025年04月01日
-
宇都宮市をPRする新キャラクター ギョーザの着ぐるみに身を包み「餃子犬じゅうべえ」登場 栃木
餃子のまち宇都宮をPRする新しいキャラクターが誕生し、1日にJR宇都宮駅でお披露目式が行われました。 宇都宮市の魅力…
2025年04月01日