-
コメ価格高騰の影響『せんべい』など米菓にも 加工用のコメも値上がり 栃木県内製造会社はあの手この手
コメの価格高騰の影響でせんべいなどの加工用に使われるコメの価格も高止まりしています。栃木県内でせんべいなどを製造してい…
2025年06月03日
-
栃木県内の選挙人名簿登録者 およそ159万2700人
栃木県選挙管理委員会が3日発表した、県内の選挙人名簿登録者の数によりますと、6月1日時点の有権者の数は159万2717…
2025年06月03日
-
気温急上昇 5日には30℃以上の真夏日か 宇都宮地方気象台気象情報官に聞く
栃木県内では4日から徐々に気温が高くなり、5日には30℃以上の真夏日となる見込みです。気象の専門家に熱中症への対策など…
2025年06月03日
-
上三川町の男性 151万円だましとられる 警察手帳のような画像見せられる
2日、上三川町に住む20代の会社員の男性の携帯電話に、電話番号が+で始まり、末尾が警察署と同じ「0110」から電話があ…
2025年06月03日
-
皇室ゆかりの花 ナスヒオウギアヤメが見ごろ 日光田母沢御用邸記念公園
皇室ゆかりの花として親しまれているナスヒオウギアヤメが、日光市の記念公園で見ごろを迎えています。 日光市の日光田母沢…
2025年06月03日
-
真岡市・中村市長が会見 栃木県内初の「気象防災アドバイザー」を配置
5月15日に就任した真岡市の中村和彦市長は2日、初めての定例会見に臨み、「気象防災アドバイザー」を配置したと発表しまし…
2025年06月02日
-
6月から食品値上げ 1932品目
6月から、およそ2千品目の食品や飲料が値上げとなり、家計への影響が大きくなっています。 民間の調査会社帝国データバン…
2025年06月02日
-
コメの価格高騰で学校給食にも影響 給食費値上げに宇都宮市は補助
日々の暮らしを大きく圧迫している、コメの価格高騰の影響が学校給食にも及んでいます。宇都宮市の中学校では、予算の範囲内で…
2025年06月02日
-
大谷スマートインターチェンジ(仮称)が着工 宇都宮
宇都宮市内の東北自動車道で進められているスマートインターチェンジの整備事業が6月から着手されることになり2日、現地で着…
2025年06月02日
-
那珂川町の女性 1050万円だまし取られる 詐欺事件 短期間で数万円の利益得て信じ込む
ことし2月、那珂川町の40代の女性が、SNSを通じて日本人の男性を名乗る人物と連絡を取り合うようになり、男性から金の投…
2025年06月02日