-
登下校中の子どもの負担と保護者の経済的負担を軽減!新一年生にリュックサックを寄贈 県内初の取り組み
市貝町は、登下校中の子どもたちの負担を軽くし学校生活を楽しんでもらおうとこの春入学する子どもたちを対象にリュックサック…
2025年02月04日
-
栃木県のイメージアップに貢献した17組を表彰
芸術やスポーツなどさまざまな分野で活躍して、栃木県のイメージアップに貢献した個人や団体をたたえる表彰式が4日、宇都宮市…
2025年02月04日
-
PFAS検出で石橋北小に臨時給水所を開設 下野市
一部の区域の水道水から、国が定める暫定目標値を超える有機フッ素化合物「PFAS」が検出されたことから下野市は4日、臨時…
2025年02月04日
-
ストリートダンス 世界大会優勝の高校生が市長報告
ストリートダンスの世界大会で優勝した宇都宮市内の高校に通う生徒が1月17日、市役所を訪れ、佐藤栄一市長に世界一を報告し…
2025年02月04日
-
インフルエンザによる学校休業 公立の小中学校延べ12校
栃木県教育委員会は3日、先月(1月)27日から31日までに公立の小中学校延べ12校でインフルエンザによる学級休業などの…
2025年02月04日
-
ライトラインの累計利用者数 700万人到達
LRT・ライトラインの運営会社は3日、開業してから先月31日に累計の利用者の数が700万人に到達したと発表しました。 …
2025年02月04日
-
宇都宮市の大谷スマートIC整備 5月にも下り線工事に着手へ
宇都宮市は3日「仮称・大谷スマートインターチェンジ」整備事業について、下り線の用地の取得が完了し2025年5月の大型連…
2025年02月04日
-
宇都宮市 「おくやみコーナー」窓口開設 複雑な手続きを1つの窓口で
3日から宇都宮市では「おくやみコーナー」という窓口を開設しました。 亡くなった人に関する手続きを分かりやすくしよ…
2025年02月04日
-
さくら市 新年度予算案238億8千万円 過去最大 J3栃木SC練習拠点・放課後児童クラブ整備など
さくら市の花塚隆志市長は3日、一般会計で過去最大の238億8,000万円となる新年度の当初予算案を発表しました。 …
2025年02月03日
-
日光市の食と観光の魅力をPR 都内で商談会開催
日光市の食と観光の魅力を県内外の企業に向けてPRし新たなビジネスにつなげる商談会が3日、東京都内で開かれました。 …
2025年02月03日