×
Menu
ニュース
番組一覧
出演者
プレゼント他
お知らせ・イベント
おすすめ動画
SNS一覧
災害情報
NOW ON AIR
05:20〜
県民の歌
番組表
ニュース
NEWS
県内ニュース
炊飯器になりきろう! 夏の電気教室開催 野木町の小学生たちが学ぶ
夏休み中の子どもたちに、理科実験とモノづくりの楽しさを知ってもらおうと7日、野木町の電気機器メーカーの工場で、小学生を対象にした電気教室が開催されました。
野木町にある日東工業 栃木野木工場。
機器を収納するキャビネットやブレーカなどの電気機器を製造する工場で、今回、町内の小学4年生から6年生の30人が行ったのは、炊飯器の仕組みを学ぶ電気教室です。
炊飯器に見立てた実験キットを使って、温度変化を調整する実験。
実験キットは、電池の数を増やしたり減らしたりすることで、弱火や強火といった火加減を調節することができます。
グループで話し合い、使用する電池の数を調節。
15秒ごとに温度を計測してグラフ化し、美味しいご飯が炊ける温度を目指します。
温度が上がりすぎて、おこげになってしまったグループや、反対に温度が低く、おかゆになってしまった結果も。
子どもたちは炊飯器の温度調節は、プログラムでコントロールされていることを学んでいました。
最後はみんなで、実際に炊飯器で炊いたご飯を食べて、電気製品が緻密な設計で作られていることを確認していました。
2025年08月07日
県内ニュース
車で移動中の熱中症リスクをAI画像診断 熱中症対策呼びかけ 佐野サービスエリア下り線
栃木県内では佐野で8月5日に気温が40℃超え。
全国では40℃超えの日が7月3…
2025年08月07日
県内ニュース
「いちご王国・栃木」国外へPR 成田・羽田など国際空港で情報発信へ 輸出やインバウンド需要に期待
生産量日本一を誇るいちご王国・栃木のプロモーションを考える委員会が7日、栃木県…
2025年08月07日
県内ニュース
RSウイルス感染症が増加傾向 足利市ではワクチン接種費用を助成
特に乳幼児が感染し重症化するおそれのあるRSウイルス感染症が、栃木県内で増加傾…
2025年08月07日
県内ニュース
恵みの雨にほっと一息 水不足で苦しむさくら市のコメ農家 「3日に1回降ってほしい」
7日の栃木県内は午前中にまとまった雨が降り、記録的な「少ない雨」の影響で田んぼ…
2025年08月07日
ニュース一覧はこちら
おすすめ番組
RECOMMENDED PROGRAM
カミナリのチャリ旅!
U字工事の旅!発見
魅せます!とちブラ〜とちぎブランド・ぶらり〜
まるわかり!とちぎ
激アツとちテレJリーグ中継
番組一覧はこちら
お知らせ・イベント
INFORMATION / EVENT
うたの王様10月の予選会のお知らせ
2025年09月19日
林業就業支援セミナー
2025年09月17日
9月のデータ放送「Def Tech」ペアチケットプレゼントにつきまして
2025年09月16日
債券投資+投資信託を学ぶ「資産運用セミナー」参加者募集!
2025年09月13日
第21回 北綜警CUP 2025 栃木県女子アマチュアゴルフ選手権 参加者募集!!
2025年09月12日
第1回 Good Luck! Open Golf Cup 2025 〜視聴者参加型オープンコンペ〜
2025年09月04日
お知らせ・イベント一覧はこちら
おすすめ動画
RECOMMENDED MOVIE
『5いっしょ3ちゃんねる』RAP CM 第1弾!!
U字工事の旅!発見#304 石切山脈 〜茨城県・笠間市〜
DB芸人!力の大会!七番勝負! その6
とちテレ公式アーカイブチャンネル
とちテレ公式チャンネル